京都のカーテンSHOP「シービーソウム」がお届けするインテリアブログです。
トガシです、、、。先日はじめまして!とご挨拶してから早幾日、、、、、。
月日が経つのは早いものですっかり秋空なんて言うよりも気持ち改めご案内します。
近頃カーテン業界でも話題に登るのが住宅メーカーは窓装飾についてはあまり関心が無いのかな。
このメーカーの家、窓の上に下地あるのかな?この場合はどうする~?なんてSNSでやりとりしています。
外と内もっと連携出来ればみんな喜ぶんですけど。
そして今日ご紹介のH様のお家はリビングに小窓が3列2段の6個。というこれまた悩ましい窓でした。

H様カーテンにはBoras社のMALAGAは使いたいけど「この窓は無理ですか?」と。
無理ならウッドブラインドで全部覆ってしまおうとも思われたのですが、私にはどうしてもイメージがよろしくなかったのです。
6個全部覆うと開閉だけで楽しみはありませんから。
そして、、、

こうすれば使い方いろいろで楽しめませんか?

道路に面しているので下の窓を開けると道行く人の視線もあるのでPASAYAのシアーCOLONIAにトリムを付けて
カフェカーテンをつけました。
同じお部屋にあと2つ小窓があって全部MALAGAだけだと徹底的にシンプルですが、これなら甘くなりすぎずH様ご主人もご納得くださいました。
玄関にはmarimekkoのLIMIMARJAでパネルも!

打合せに少々お時間がかかってしまいましたが窓の使い勝手にはお喜びいただきまして
私も嬉しい事例となりました。H様ありがとうございました!
さてさてホームページのTOPでもお知らせしております通り、今年もCBSOWMの
「ギャベ&キリム展」がやってきます!いよいよ来週開催です!!
期間は2014年10月25日(土)から27日(月)までの3日間、会場は
CBSOWMの店内で、営業時間10時半から19時開催です。

イランの遊牧民族の生活必需品。これからの季節は暖かですが、じつは1年中楽しめるのです。
毛足は長いですがウール100%なので夏の手触りも良いのです。
遊牧民族の住む砂漠地帯は日中は40度以上の灼熱で夜間は0度近くまで気温が下がるそう。
そしてカラフル!!生活必需の理由です。
今回もサイズは椅子の座面サイズから2m×3mの大物までご用意しています。
色、柄、デザインによってクラシックからモダン、ナチュラルの組み合わせも多彩です。
実際marimekkoのカーテンのお部屋でもお使いいただいています。
DMご持参の方にはご来店感謝の、またお買い上げの方にもこころばかりのプレゼントを
準備しております。
ぜひ、わずか3日間ですがお出かけ頂けるとうれしいです。
よろしければホームページの問い合わせフォームで「DM希望」とお送りくださいね。
次も頑張るつもりの富樫でした^^;
ブログランキングに参加しています。どうぞ下のボタンのどちらかひとつ、押して
いってくださいね!

facebookをされている方はCBSOWMのフェイスブックページにも「いいね!」してくださいませ!
下の「Facebook」のボタンを押した後、CBSOWMのfacebookページにある「いいね!」ボタンを再度押して下さい。
お友達も歓迎ですので、一言メッセージを添えてリクエストしてくださいね^^