京都のカーテンSHOP「シービーソウム」がお届けするインテリアブログです。
こんにちは、CBSOWM吉川です。
さすがに3月、年度末。毎日を慌ただしく過ごさせていただいております。
例年ですと、1月に「今年はヤるぞ!オー!」と書き始めて、2月途中からの
繁忙期にかかると筆が折れてしまい(いや実際に折れるのは自分の精神力w)、
気づいたら6月~みたいなことですが、今年はこの時期になってもどうにか更新
が続いております。
ブログを書く時間も含めて仕事に組み込んでしまえば、もっとスラスラと
書けるのですが、そこへ至るまでの道はまだ遥か先ですね(・・;)
では今日ご紹介いたしますのは、京都市内にご新築のIさまのお住まいです。
リビングの掃出し窓にご採用いただきましたのは、タイのファブリックブランド
「PASAYA」です。

木目調の格調高いアイアンレールに、 風通織、と呼ばれる二重組織の織物で
ガーゼのような生地の質感が魅力のファブリックを合わせたナチュラルモダン。

写真にうまく収められなかったのですが、もう少し「ブラウン×オレンジ」な
シックな色合いです。ポコポコした生地感と、丸っこいお花がマッチしていて
カワイイモダンですね。

PASAYAの「SAFRON」、カーテンは2倍ヒダでお作りしています。何もせずとも
きれいに自然なドレープが出るのが、カーテン本来の良さかもしれません。

レースのほうは、このブログではすっかりおなじみのイギリスのVilla Nova、
「CELESTE-SHEER」です。
ダイナミックな曲線を、バイアステープの刺繍で表現したミニマルなモダン
スタイル。3色のライン、赤が効いています。

ベースの生地感もなんとなくナチュラル。透明度が高く、フロントレース
に使ってみても面白いですね。

刺繍のラインが床に映り込んでいます。この景色はデザインレースならでは
の楽しみです。

色の組合せ、雰囲気ともに、とっても素敵なカーテンコーディネートに
なりました(^O^)
Iさまの施工例、次回はキッズルームご紹介です。しばらくお待ちください(^^)
ブログランキングに参加しています。どうぞ下のボタンのどちらかひとつ、押して
いってくださいね!

facebookをされている方はCBSOWMのフェイスブックページにも「いいね!」してくださいませ!
下の「Facebook」のボタンを押した後、CBSOWMのfacebookページにある「いいね!」ボタンを再度押して下さい。
お友達も歓迎ですので、一言メッセージを添えてリクエストしてくださいね^^