京都のカーテンショップ「CB SOWM シービーソウム」がお送りする ファブリックとインテリアのブログです。 今日のブログはロールスクリーンのカラーコーディネートをご紹介 させていただきます。 「リビングダイニングに4台のロールスクリーンを付けたい。」 お客さまのご要望はきわめてシンプルでしたが、ただ無地で無難な アイボリー系のロールスクリーンを並べただけでは面白味がなく、 また、どの窓も全部カベみたいに見えてしまいます。 そこで、ご依頼いただいたTさまのおうちへお伺いしたところ、 マンションリノベーションを行い、とってもモダンなテイストで 色を楽しんでいらっしゃいました。 玄関のクロスはレモンイエロー、そしてリビングに入ると、黄色い ソファと、黄色いペンダントが目に飛び込んできたのです。 そうして最終的にお客さま自らセレクトされたお色がこちらの 組み合わせ。 やまぶき色といってよいでしょうか、少し濃いめの黄色に、同じ トーンのバイオレットをアクセントとしてご採用頂きました。 たくさん並んだレコードとターンテーブルがカッコイイ! 実はTさま、現役のDJさんでした。さすが良いセンスをされています!
良く陽射しの入る窓には黄色のスクリーンで明るく、そして ソファの黄色の前にはバイオレット。そうです、色にお詳しい方 ならご存知と思いますが、黄色と紫は補色の関係にあるのです。 ですので、お互いの存在を引き立て合い、メリハリのある空間を 生むことが出来ました。
黄色と茶色、黄色と水色など、いろんな組み合わせをお考えいた だきましたが、最後にこれになってとてもご満足いただけました。 少し余談になりますが・・ このスクリーンはタチカワブラインドのマカロンシリーズで、 とってもリーズナブルで色数も豊富です。さらに、iPhoneアプリの 「ツケテミール」を利用すれば、実際に自分のお部屋でどんなふうに 色がつくかを試していただくことも出来ます。 TさまもちょうどiPhoneをお持ちでしたので、アプリをオススメ いたしました。もちろんアンドロイド用もありまして、どなたでも 無料でダウンロードOKですよ!
https://www.blind.co.jp/products/app/
ロールスクリーンやブラインドですっきりと使いたい、でも ちょっと事務所っぽくなるのは寂しいし・・とお思いの方も多く いらっしゃいますが、こんなにステキなお部屋を見ると、逆に どんな色にしようかと悩んじゃいますね。 どうぞCBSOWMまでご相談下さいませ。 Tさまには、このほか寝室に木製ブランドもご採用頂きました。 このたびは誠にありがとうございました! 今日のブログ、面白かったと思われた方はどうぞ下の3つのバナーのうち お好きなものをおひとつ、押して行ってくださいね!