京都のカーテンショップ「CB SOWM シービーソウム」がお送りする
ファブリックとインテリアのブログです。
今日の施工例は、先回とはまた違ったテイストのシンプルモダンの
コーディネートをご紹介。
シンプルモダンというキーワード、とても便利でわかりやすい言葉
なのですが、真っ白な壁紙にベージュのカーテンを吊ったらシンプル
モダン、みたいな、一昔前の分譲マンションの新聞折込にありそうな
インテリアでは、もう誰も驚かなくなってしまいました。
そこには、ちょっとした質感の違い、はっとするような色彩、楽し
くて仕方なくなるようなデザインがあり、でも、あくまで「シンプル」、
というのが求められているような気がします。
今日ご紹介させていただくTさまは、京都市内にご新築をされた
お客さまで、とてもすっきりとした美しい住まいづくりをされて
いらっしゃいました。
そして当店でセレクトいただいたのは、そこにただ白いカーテンを
かけて満足するのではなく、品質とセンスの良さを存分に感じていた
だけるお部屋作りを実現するアイテムだったのです。
お子さまの元気な姿もばっちり絵になるインテリア!
大きなテラス窓には、ドイツのモダンファブリックブランド、
KINNASAND(シナサンド)の「RIAN」でフラットカーテンを。
なんでもないストライプのようですが、先染の織物ですので色に
深みがあり、さらにいろいろな組織を組み合わせたストライプ模様
になっていますのですごい奥行き感があるのです。
少し厚手とはいえ、あくまでレース生地のため、夜には枠内に
こっそりと取り付けたロールスクリーンが活躍します。
真っ白のスクリーンをお選びいただきましたので、お昼間も
シナサンドの美しいレースの色を損なうことなく、陽射しを遮る
ことが出来ます。
その他の窓はハンターダグラス社のシルエットシェードです。
やわらかく光を取り入れて、通風性もあり、目隠しも出来る、
高機能・高デザインの人気アイテムです。
TV上の天井に設置されたスピーカー、いいナァ・・・^^;
階段の上がり口の窓にも、同じくシルエットシェード。
下ろし切らないと羽根が開かない構造ですが、こういった
開閉の少ない場所にはうってつけなのです。
いかがでしたか?
これまでの「シンプルモダン」という言葉の枠に収まってしまうことの
ない、機能的なデザインや美しい色彩を採り入れることで、お部屋が
よりファッショナブルに、楽しくデザインされたかと思います。
まさにお選び頂きましたTさまのセンスとこだわりの賜物です!
Tさま、この度はご採用いただきましてありがとうございました!
今日のブログ、面白かったと思われた方はどうぞ下の3つのバナーのうち
お好きなものをおひとつ、押して行ってくださいね!