京都のカーテンショップ「CB SOWM シービーソウム」がお送りする
ファブリックとインテリアのブログです。
前回に続きましてフジエテキスタイルの「World fabrics」をご採用
いただいた施工例をご紹介してまいります。
ちなみに、当店にお越しいただいたお客様ならご存知かと思いますが、
CB SOWMはオーダーカーテンのちょっとしたセレクトショップという側面
を持っておりまして、一部の輸入アイテムを除き、どのメーカーのどの
カタログというのはあえて表示はしておりません。
お聞きいただければご説明しており、価格もメーカーのカタログ価格を
そのまま掲示しておりますので、けっしてメーカーをわからなくして
誤魔化して売ってるとかじゃないのでご安心下さい(キリッ)
いや、そんな大げさなものではなく(^o^;、単にブランドやメーカー名
で偏見を持っていただくこと無く、CB SOWMが自信を持ってお届けする
商品を分け隔てなく見ていただきたいというそういう思いなのです。
ところが?!
やはり人のセンスというのは面白いもので、「フジエのワールドファブ
リックス」と書いてなくても(フジエさんごめんなさい)、お気に召した
方はちゃんとフジエばかりをお選びになったりするんですねぇ。
もちろん当店もそうなるようにテイストを揃えてセレクトしては居るの
ですが・・。
今日ご紹介させて頂きますのは、京都市内にご新築のIさま。
お子様のお部屋に、やはり「World fabrics」より、かわいい花柄の
カーテンをお選びいただきました。
イギリスのプリントファブリックで、ナチュラルなカラーがふんわりと
したかわいらしさを演出します。
小窓にはシェードスタイルでファブリックパネル風に。こういうピンク、
国産では無いんですよね、なぜか。
ピンストライプのオーガンジーも、シンプルながら存在感がありますね。
変わって寝室。夜の撮影になってしまいました。ので、思い切って夜の
イメージでご覧いただきましょう。
エコカラットは当店の施工ではないのですが、ナチュラルなファブリックとの
相性もピタリ。
寝室ですので、たまにはこういった落ち着いた感じの写真もいいですね。
・・自画自賛(^^ゞ
こちらはドレープカーテンはスミノエ、レースがフジエテキスタイルと
なっております。このリング糸を織り込んだオーガンジーはフジエさんで
はかなり以前から続いている人気アイテムなのです。
スミノエのドレープも国産品の技術を活かした美しいファブリックで、
風通組織のボリューム感がゆったりとした時を感じさせてくれます。
ダブルシェードです。レースのデザイン、ほんとに素敵ですね。
昼間の表情もこれまた負けずにすごく素敵なのですが、、すみません。
フジエのワールドファブリックスは、ユーロテイストに続いて、今年フラワーテイ
ストのシリーズが新しく発売されました。CBSOWMにも随時サンプルが入ってくる
予定ですのでご期待ください。
前回よりお送りしてまいりましたNさま、Nさま、Iさま、この度は誠にありがとう
ございました!
今日のブログ、面白かったと思われましたら、どれかポチっと↓お願いいたします