京都のカーテンショップ「CB SOWM シービーソウム」がお送りする ファブリックとインテリアのブログです。 ご無沙汰しました。1週間ぶりですが、ようやく続きです(・・;) 先週はサングレイスさんの東京SRに行って来ました。すでに見てきた はずの商品ですが、あらためてじっくり見ても、やはりいい生地が たくさんありました・・そのうえ今週はイタリアのメーカーさんが これまた素敵なコレクションをドッサリ持ってご来店されて・・・ 困ったナァ、今年もまたサンプル貧乏か?(笑) 新しいアイテムのご紹介は、注文したカタログやサンプルや入荷 しましたらこのブログやfacebookのほうでUPしていきますので、 まずはパリの報告を終わらせちゃいましょう。 ではメゾンの続き。 サンゲツさんもヨーロッパ市場向けのアイテムを展示されていました。 懐かしい方々に遠いパリの地で数年ぶりにお会いできて、なんだか ちょっと変なキモチ(笑)でしたが嬉しかったです。
イタリアのデコールテックスはDeco offでも訪問しましたが、 このグラデーションに染められたリネンのレースには一目惚れ。
こっちの写真はパリのSRですが、この帆布ふうの椅子生地も 可愛くて弱りました(笑) 弱ったといえば、まだ日本ではあまり知られていないイギリスの ブランド「Voyage」。 ここの生地も一目惚れ(なんぼ惚れっぽいねん!)してしまって、 取扱いを始めることにしました。
動物たちのイラストをあしらったコレクション。これはとてもユニーク で、色も柔らかく、カーテンにもクッションなど小物にも合いそうでした。
同じブランドで、花びらの部分が立体的に浮かび上がった刺繍生地。 これもお部屋に吊ってみたい! 普段取り扱っているメーカーのNEWコレクションをいち早く、最高の 演出で見ることが出来るのも魅力ですが、やはりこうしたまったく知ら ないブランドを発見するのは、待っているだけでは出来ないことなん だなぁーと、今さら(笑)。 そうそう、会場ではデコレーターズのヒデキさんと、オーブの越川さん ペアにニヤ・ノルディスカで遭遇。長旅も終わりに近づいて、お二方とも かなりお疲れのご様子でした(^o^; おふたりの海外トレンドセミナーが23日に開催されますので、ご興味の ある方は下記で問い合わせてみてくださいね。
https://www.ibnewsnet.com/seminar/201202.html
ちょっとインテリアファブリックから外れて周辺の写真も。 北欧生まれフランス育ちの造花屋さん「Sia」。日本の百貨店にも 入ってきてますね。家具などホームファッションにも進出していて メゾンにも出店していました。
すごい色使いですね~。お花のことは全然わかりませんが、配色の 勉強になるので、見逃せません。
ちなみにこちらは宿泊したルーブル界隈にある店舗。日本人のスタッフ さんもいらっしゃいました。 メゾンの会場ではたくさんの有名店が期間中限定で、お店を開いて います。
パリと言えばのフォション。グッズもたくさん売っていました。
休憩コーナーにマリアージュフレールの紅茶のお店なんて贅沢すぎ(笑)。 しかもコレ、マリメッコの壁紙!なんですよね。日本には今のところ 入ってこないそうですが・・残念。
フランスで人気の高いキッチンクロスのブランド「COUCKE(クーケ)」。
思わず注文しかけてしまいましたが、カーテン屋なのでとりあえずは ぐっと我慢(笑)。なにかいい販売方法があれば、すぐにでもお店に おきたいアイテムでした。 と、1000枚近く撮ってきた写真からピックアップしてお伝えして きましたパリ旅行。プライベートな時間はほとんど無かったのですが、 そのぶんメーカーさんや仕入先の商社の方々にはほんとに得難い体験を させていただき、感謝してもしきれないくらいです。 あらためまして、どうもありがとうございました。 また、拙い写真と文章をいつもお読みいただいているCBSOWMブログの 読者の皆様、長々とすみませんでした。次回からはまた素敵な施工例を ご紹介してまいりますので、懲りずにどうぞ宜しくお願いします! この貴重な機会を今年のお店づくりにすぐにでも生かしていかないと! ちょっと焦ってます!!(笑) 今日のブログ、面白かったと思われましたら、どれかポチっと↓お願いいたします