京都のカーテンショップ「CB SOWM シービーソウム」がお送りする
ファブリックとインテリアのブログです。
パリに行って来ました。
20年振りのパリです。観光にショッピングにと、夢は広がりますが、現実は滞在ほぼ3日の
強行スケジュールに自由時間は半日足らずという仕事モードな旅行です。
しかしながら、そのぶん想像以上に半端ない充実度で、見るものすべてが刺激的。
これまで忙しさを理由に行けるはずもないと思ってましたが、お店のスタッフや家族、
同業の諸先輩がたにも背中をおしてもらい、思い切って飛び出すことが出来ました。
現地からブログをUPしようと試みましたが、どうにもうまく行かず(・_・;)、
帰ってきてようやく写真の整理が出来てきたので、少しだけ、滞在の様子を^^;
止まったホテルは四つ星のHotel du Louvre。ルーブル美術館の目の前ですが、今回
ルーブルを観る余裕は無く(^^ゞ
デザイナーズギルドのパリショールームにて。外人さんは本を眺めているだけでも
絵になるからズルイ(笑)。
今年のギルドはちょっとキテますよ。
2月8日、9日に東京で展示会がありますので、お時間のある方は是非。ボクも遊びに行く
予定をしています。(行けるかな・・・)
地下鉄の駅もこのとおり、「芸術の都」。
どうしても行きたかったオペラ座。息が止まるほどの豪華さで、しばし動けません。
「死ぬまでにやること」が一つ減ったけど、今度はオペラを観たくなってプラマイゼロ。
とにかく毎日、曇りときどき雨。でも、何も問題なし。パリっ子たちが傘をささない
というのは本当でした。
街全体がセール期間。でもプライスOFFの告知もやっぱりオサレ。
ホームファッションのお店「アビタ」。このほか、コレットやイグルーなど話題の雑貨屋は
ひと通りハシゴしました。
最高に美味しいマカロンはラデュレのサンジェルマンデュプレ店で。見た目だけ
じゃなく中がしっとりして食べたことのないものでした♪
郊外にはあまり出れなかったので意外にお花屋は少なくて、でも、たまに見かけると
半端ない(笑)
エッフェル塔のライトアップ。東京タワーより鉄骨が多いせいか、美しさが違う気が
しました。
とりあえずこんな感じで、もう見るものすべてが刺激的。帰りたくない、住んでしまい
たいという人が多いのもうなずけます。
仕事としてのメインは取り扱いブランドの個別の新作発表会やパーティへの出席。
インテリア最大の展示会とも言われるメゾン・エ・オブジェ、そして同じ時期を利用して
ヨーロッパのあらゆるブランドがパリのショールームで同時開催するパリ・デコ・オフを
訪れました。
次回はその様子をお伝えいたしますのでお楽しみに!
今日のブログ、面白かったと思われましたら、どれかポチっと↓お願いいたします