京都のカーテンショップ「CB SOWM シービーソウム」がお送りする ファブリックとインテリアのブログです。 前回、途絶えてしまいました、とか書いてからまた途絶えてる・・・。 懲りないなぁ(>_<) 先週の金曜日はIFFT「インテリアライフスタイル展」とTDW「東京デザイナーズウィーク」を 日帰り弾丸強行突破してきました。 すっごい充実しててすっごいたくさんのことを吸収してきましたが、脚がパンパンになって 翌日は脚立の登り下りがタイヘンでした。 もうアラフォーと呼ばれるのもあと少しかぁ・・・ そんな状況で今日もこんな時間までお店でいろんなことと格闘をしているわけですが、 明日も7時過ぎの新幹線を予約してるので、お伝えしなくちゃいけないことだけチャチャっと。 明日、明後日と再び東京へ向かいましてインテリアトレンドショーJAPANTEXに行って 参ります。主な目的はもちろん情報収集なのですが、今回はあと3つあります。 ひとつめは、同時開催のインテリアフェスティバルへのパネル展示の出品。 こちらのURLを御覧ください。
https://www.interior.or.jp/ifes/2011/detail.html
ページの真ん中辺りにある「IC・KS専用PRコーナー」ってところに、僭越ながらICとして パネルでの出展をさせていただきました。この写真のような感じで展示されてるはずです。 行かれた方はぜひチェックしてみてください! ふたつめは、こちら。
https://wallpaper.fumbaro.org/machine
ふんばろう東日本支援プロジェクトのひとつ、「ミシンでお仕事プロジェクト」です。 CBSOWMでも先般よりハギレ生地をダンボールで送ったり、ミシンの共同購入 をしたりとお手伝いをさせていただいておりますが、そのプロジェクトがあるご縁で このジャパンテックス会場にPRブースを出展することになりました。 このイベントのためにまたまた東北の皆さんが、エコバッグなどの製作を 急ピッチで進められまして、CBSOWMとしてはこのための生地の提供は もちろん、ブースの方にもぜひ立ち寄って頂くべく宣伝をさせていただこうと 思っています。 各種セミナーの受講も盛りだくさんに申し込んでおりますが、少しでも そちらの方にも寄るつもりですので、みなさまもぜひお越しくださいませ。 それからみっつめ。去年初めて行われました、インテリア業界でブログや ツイッターをしているメンバーによるオフ会です(^O^)/ このオフ会、ふつうとちょっと違ってまして、みなさんお一人お一人が すごく「個」を大切にされながらも、横の繋がりや縦の連携をうまく 使ってお仕事に活かしていらっしゃいます。ただの「群れ」じゃないのが とても素晴らしくて。 1年経って、それまでとそれからがいかに変わったかが身にしみている 毎日ですが、そんな先輩や仲間と語らえる時間が今年もあるのは 本当に幸せなことです。 そんなわけで2日ほど留守にしますが、帰ってきたらいろんなご報告を またブログでもご紹介出来ればと思います。 会場でもなるべくつぶやいていようと思いますので、行かれる方は DM送ってお声かけてくださいね!