京都発カーテンショップ「CB SOWM シービーソウム」がお送りする
インテリアのブログです。
本日は京都市右京区にお住まいのK様のインテリアをご紹介!
北欧テキスタイルとフックド・ラグとのコーディネートです。
まずは、お嬢様のお部屋から。
ボラスの定番テキスタイル「バードランド」。実はこちらは
当店でお買い求めになったものではなく、すでにお持ちだった
カーテンです。
(ちなみに人気の高いbirdland、昨年末に欠品してからずっと
入荷待ちで、3月まで入らない模様です。お待ちいただいている
皆様、ほんとに申し訳ございません)
そのバードランドに合わせたラグを提案してほしい・・・
そんなお嬢様のご要望にご提案させていただいたのは、お好きな
色を組み合わせてオリジナルのラグを作れるシリーズ。
全部で22色の中からバードランドのプリントの中にある2色、
イエローとグレーをチョイスして、ストライプパターンにて
ご提案いたしました。
淡い色とグレーって、ちょっとモダンで、可愛くなりますね。
可愛いモダンって、なんていうのでしょうか?プリモダ??
今度デコレーターズのヒデキさんに聞いてみよう!
さてリビングです。
こちらのボラスは当店でお納めさせていただきました!
同じく定番テキスタイルの「マラガ」。
ライトブルーとベージュの組み合わせが爽やかでナチュラルです。
そして、ラグはグリーンのこれもフックド・ラグ。
ちなみにフックド・ラグというのは、糸を1本1本打ち込んで
いくハンドメイドのラグで、大きなカーペットを好きなサイズ
に切るだけのラグとは違い、すべてが本当の意味でのオーダー
サイズとなります。
色の表現力、素材感、耐久性、あらゆる面で、機械で大量
生産されるラグとはまったく異なるのです。
この手触り、ふかふか感は、大きなサイズでおうちに敷いて
こそわかる嬉しさです。
CBSOWMでは、綿や麻などの天然素材をふんだんに取り入れた
ものや、リーズナブルでベーシックなアクリルやナイロンの
もの、様々なラグを取り扱っています。
来月には新しいブランドも導入予定で、またこちらの
ブログでもご紹介させていただきますね。
北欧の定番テキスタイル、そして鮮やかで温かいラグとの
コラボレーション。とっても素敵なインテリアになりました。
Kさま、この度はご採用いただきまして誠にありがとうござい
ました!
今日のブログ、面白かったと思われましたら、どれかポチっと↓お願いいたします