京都発カーテンショップ「CB SOWM シービーソウム」がお送りする
インテリアのブログです。
今日の施工例、京都市内はSさまのご新築!
とっても可愛くてワンパクな兄弟が元気に駆け回るおうち。そんな
Sさまのお住まいは、明るくて楽しくて、そしてちょっとモダンな
ハイセンスなインテリアになりました。
前回の施工例もそうでしたが、ホワイトを基調とした内装が
依然として人気です。無難な中間色ではなく、真っ白か真っ黒な
フローリングが一般的になってきています。おうちに個性が出て
いいですね。
だからこそのインテリアファブリック!
北欧のデザイナー、テイヤ・ブルーンによるテキスタイル「KIVI」
のコーディネートです。
白地に赤の綿プリントと、同じサークル柄をたくさんの色で表現
したオパールレースの組み合わせ。
整然とした丸ではなく、それぞれがイビツで個性的な丸なのが
デザインです。
テレビの後ろは開閉のしやすさからシェードでのご提案。
美しい透明感と、鮮やかな色彩がとってもキュートで、とっても
モダンです。
写真でおわかりでしょうか、実はもともとの壁紙からサークル
柄なのです。
お隣りの和室には、こちらはさらにぐっとモダンな抽象柄の
プリント。
グレーベースにホワイトとシルバーのラインというモダンさが
なぜか和室にマッチング。
青味のあるグレーなので藍のテイストが出ているのでしょう。
そして腰窓にはプリーツスクリーン。これも和紙調ながら
美しいシルバーのスクリーンです。
和室にもモダンなカーテンが似合うというお手本のような
魅力的なコーディネートです。
最後に、お二階のサブリビング。
ミッドセンチュリーな壁紙がアクセントに用いられていました。
そこでご提案させていただいたのは木製ブラインド。
そしてバルコニーの窓にはカーテンをお選び頂きました。
フェデリッコのダークブラウンのドレープに、クラッシュ加工の
ナチュラルなオーガンジーレース。どちらも輸入品ですが、やはり
糸の1本1本までがこだわった顔をしています。
北欧テイストを取り入れながらの、キュートでモダンな明るい
おうち、いかがでしたでしょうか??
仲の良いご家族のあったかい暮らしが見えてくるようです。
Sさま、この度はお買い上げいただきまして誠にありがとうござい
ました。
今日のブログ、面白かったと思われましたら、どれかポチっと↓お願いいたします