京都発カーテンショップ「CB SOWM シービーソウム」がお送りする
インテリアのブログです。
本日ご紹介させていただきますのは京都市内の閑静な山沿いに
ご新築されましたKさまのお住まいです。
広々としたリビングは真っ白な壁、床。家具や建具類はダークトーン
という、美しいまでにシンプルな空間。
その大きなテラス窓には、レースonレースという、薄地の2枚重ねで
ダブルシェードをご採用いただきました。
手前にあるのがオパールプリントの植物柄。
でもグリーンやブラウンではなく、ブルーとグレーという植物らしくない
配色です。そして、それがこのシンプルな空間にさりげない装飾性を
与えています。
バックにはシナサンドの「DACAPO」。風通織りの二層の薄地が
重なり、ほんとに上品でやわらかに色が挿します。
実は表面がグリーン色のファブリックなのですが、あえて裏面の
ブルーをオモテにしてお作りしています。
これは昼間に日差しを和らげるためにシェードを降ろすことを
想定しておられたKさまのアイデア。
昼間に陽が射すと、裏面にあるはずのグリーンが浮かび上がり
なんともやわらかな色合いに。
シャッターを下ろしてみましょう。グリーンがなくなり、ブルー系の
配色だけが残りました。すごい!
パソコンなどの作業もできるカウンターには3連窓。ここにはシャッ
ターがないために、厚手のプレーンシェードを取り付けています。
アイランドキッチンの横には、半透明の樹脂スラットを使った
スケルトンブラインド。
お日様の光をたっぷりと感じられるダイニングは明るさ満点です。
もちろん、スリガラスのように夜間でも中が丸見えになることは
ありません。
ダイニングキッチンから望んだリビング。
特別にビビッドな差し色を取り入れていないにもかかわらず、
お部屋のグリーンやレースのデザインなどでアクセントが効いて
いて、まさに上品で、上質なインテリア空間になりました。
お住まいになりながらじっくりとご検討いただき、ようやく
たどり着かれたコーディネート。その甲斐あって、ほんとに
他にふたつとない素晴らしいお部屋が出来上がりました。
お写真は無いのですが、お2階にはシルエットシェードやバーチ
カルブラインドのセンターレーススタイルなど、これもシンプルで
上品なインテリアアイテムで揃えていただきました。
Kさま。。。薄地のコーディネートは写真が難しくて、うまくご紹介
できたか不安なのですが。。とっても素敵なお部屋にご採用を
いただきまして、ほんとにありがとうございました!
今日のブログ、面白かったと思われましたら、どれかポチっと↓お願いいたします