京都発カーテンショップ「CB SOWM シービーソウム」がお送りする
インテリアのブログです。
今日の施工例写真は、京都市にご新築のお若いご夫婦のKさま。
「カーテンなんてまぁ何でもええわ」と思いながらお越しいただいた
そうですが、店内に入るとご夫婦でテンションあがりっぱなしで(笑)、
最後には「カーテン選びって楽しい!!」と笑顔でお帰りになられ
ていました。
その後、いくつかの候補の見本を持って実際のご新居にお伺いした
際も、まだ見本をあてがっただけの状態なのですが、「カーテンで
こんなにお部屋が決まってしまうとは・・」と、あらためて驚かれた
様子で・・・
そして、納品させていただいたお写真がこちらです!
マリメッコの人気アイテム、TUULIのブラックです。
これまでにも、このブログではグリーンやブラウン、ホワイトなど
たくさんご紹介させていただきましたが、残念ながらすべて製造中止
となってしまいました。
しかし、このブラックバージョンも負けず劣らずのカッコよさ。
モダンでスタイリッシュなのに、どこか優しさ、ぬくもりを感じ
させる秀逸なデザインです。
「marimekko TUULI」と書かれた「耳」の部分、あえて切り落とさ
ずこれも含めたデザインとしてカーテンに仕立てました。
「Finland 、Maija Isola 、1972」と、デザイナーやデザインされ
た年号が書かれています。1972年・・・なんと38年も昔です!
そんな昔から風にそよいでいたマリメッコのファブリック。
今日現在でも、まったく古びたところなくインテリアを装います。
続いて寝室もご覧頂きましょう。
こちらはシンプルにダーキッシュなブラウン系で統一。
濃淡のピンストライプがスッキリとシンプルモダンを演出しています。
腰窓には木製ブラインド。こちらもやはり温かくてスタイリッシュ。
カーテンレールは人気のネクスティMタイプ。カーテンもヒダをつまま
ないフラット仕上げにすることで、よりシンプルさを強調しています。
いかがでしたでしょうか?お若いご夫婦にぴったりの、シンプルで
スタイリッシュなインテリア空間。
そして、真っ白なお部屋がカーテンだけでイメージを作り上げてい
るのがよくおわかりいただけると思います。
Kさま、カーテン選びを楽しんでいただけてほんとにうれしいです。
この度はご採用いただきまして誠にありがとうございました!
今日のブログ、面白かったと思われましたら、どれかポチっと↓お願いいたします