京都発カーテンショップ「CB SOWM シービーソウム」がお送りする
インテリアのブログです。
いま、当店で一番HOTな!(笑)カーテンと言えば。。。
今年発売になりました、WILMANのコレクション「Chantilly」です!
発売以来、ご来店いただく方がかなりの確率で興味をもたれる
ようで、ご採用もここにきてどんどんと増えてまいりました。
カーテン、シェードでのご採用のみならず、小窓にカフェカーテン
だったり、生地のみをお求めいただいたり。
コットンベースなのですが、どれもリネンを含んでおり、それが
とてもナチュラルな手触りを与えています。
色の組み合わせが絶妙で、ブック内のどれを選んでも簡単にコー
ディネートできるのはWILMANの得意とするところ。
配色をささっとご覧頂きましょう。
アクアマリンのシリーズ。
ラベンダーです。
今年のトレンド、グリーン。
愛らしいピンクのシリーズです。
すべて大きなサイズで展示するのは莫大な費用が(笑)かかりますので
悩んだ末に、今年絶好調の「グリーン」配色を吊り見本に採用しました。
やはり海外ならではのセンスですね。バラバラなデザインが何故こうも
美しく調和する?!
さて、施工例の第1弾としましてご紹介させていただきますのは
ボクの同級生のMくんです。
20年以上まったく会ってなかったのですが、同級生のSNSサイト
でやりとりをしているうちにボクがカーテンショップをしていることを
知り尋ねてくれました。
なにしろ20年。一瞬、誰かわからないほどでしたが、話すとすぐに
打ち解けあうのが同級生の面白さ。とはいえ、インターネットを介さず
にはあり得なかった再会です。
そのMくんが当店の1500点ほどあるサンプルの中からコレダ!と
選んでくれたのが、このコレクションのひとつ、「SILHOUETTE」。
京都市内のマンションに引越しをされたとのことで、4m幅のリビングの
窓にご採用いただきました。
大きさとしては大迫力なのですが圧迫感どころか、お部屋にすごく
馴染んでいました。
「シルエット」の名のとおり、枝には影が描かれており、これが
奥行き感を与えているのです。
枝が上から下へと伸びているところもポイント!こんな些細なことが
モダンさを醸しているのです。
このコレクション、これからもブログにはたびたび登場することで
しょうから、覚えていてくださいね。
それから、何十年も会ってないのにわざわざ尋ねてくれたMくん、
ほんとにうれしい限りです!ご採用いただきましてどうもありがとう
ございました!
今日のブログ、面白かったと思われましたら、どれかポチっと↓お願いいたします