京都発カーテンショップ「CB SOWM シービーソウム」がお送りする
インテリアのブログです。
今日の施工例は兵庫県宝塚市にご新築のYさま。京都に遊びに来られる
ことが多いとのことで、当店にもお立ち寄りいただき、ご採用いただきました。
ちょっと遠方ではありますが、サンプルをお送りしたり、メールでお見積
をやりとりしたりと、スムーズにお選び頂くことが出来て、ご満足いただけた
ようで何よりでした。
さて、そのリビング・ダイニングをご覧頂きましょう。
ドイツに本拠地を置く、北欧モダンテキスタイルの老舗「シナサンド」
のファブリック、「RIAN」。
一見、プリント風ですが実は織物です。しかも色の異なる部分で
厚みやテクスチャーが微妙に変化させてあります。
そのことが深みや味わいになっているのですね。
お隣の小窓にはロールスクリーン。こちらはTOSOのコルト。
さすが、いい色出しています。
奥のリビングスペースにもRIANのプレーンシェード。
内側のレースは、お手持ちのものをお使いになられていますが、
かわいさUPでとってもうまく合っていました。
一番奥のアクセントクロスは、ライムイエロー。実はこのクロスと
の相性もあって、RIANもグリーン系お選びいただいていたのです
が、ここの窓にはあえて同系色にせず、ベージュでまとめました。
北欧のデザイーナー、テイヤ・ブルーンの手がけたファブリック、
「HETKI」です。
柄物で絵画のように飾るのも良いのですが、ここでは無地感覚
でほんのちょっぴりアクセントになる程度、というご要望からご提案
させていただきました。
陽射しのたっぷり入る明るいリビングでしたが、このグリーンを
基調とした爽やかなファブリックが、さらに明るく気持ちの良い
空間へと仕上げてくれていました。
Yさま、このたびは誠にありがとうございました!
今日のブログ、面白かったと思われましたら、どれかポチっと↓お願いいたします