京都発カーテンショップ「CB SOWM シービーソウム」がお送りする
インテリアのブログです。
マットマートン!おめでとう!今年は彼の真摯な頑張りのためにも
優勝させてあげたかったなぁ。
そしてラミレスとブラゼルの激しいデッドヒート。T&Gの2位争い
と共に、こんな季節まで燃えて見れることはほんとうにありがたい。
ちょっと仕事が捗らなかったりするのですが(笑)、やっぱり野球は
おもしろいですね。
皆さんはどこのファンでしょうか?
アナウンサーの道上洋三さんが言ってました。本当に野球が好きなら
虎キチもG党もドラファンも関係なく、好きな野球の話で盛り上がれる
はずだと。
仰るとおり (´、U`)ノ
さて、昨日の続きです。
リゾートテイストなインテリア、そしてちょっとラグジュアリな
感覚が新しい、Yさまのお住まい。
今日はベッドルームへとご案内です。
奥のテラス窓は真紅のカーテン、そしてベッドの頭の上にある腰窓は
ゴールド。
こちらも昨日に続きサンゲツのロマネモード。
レーヨンとシルクの超繊細なベルベットを大胆にもオパールプリントで
抜いたイタリア製の薄地ファブリックです。
コレだけでは寝室には向きませんので、光沢のあるマナテックスの
ミルキーウェイという遮光生地を、裏地として縫い合わせています。
シルクの滑らかな輝きを、高密度なバック生地とあわせることで
さらに艶(つや)やかなものにしました。
カーテンレールはクラストのアンティークブラックで落ち着いた
雰囲気に。
上の写真でアレ?っと思われた方。ノ
撮影時にはタッセルは決まっておらず、こちらを含めいろいろ
お試し中なのでした。ちょっと大き目のタッセルもいいですネ。
ベッド上の両サイドに配した窓には、同じシリーズの色違い。
ゴールド、というよりほぼ金茶に近い落ち着いた色合いです。
伝統的なダマスクのデザイン。もともとはクラシカルで荘厳な
イメージのデザインですが、この光沢感と、レースインスタイル
のような二重仕立てがまさにモダンでラグジュアリーな空間
を感じさせています。
間接照明だけで生地の表情を捉えると、ほんとにウットリ
するようなくつろぎのベッドルームに。実物をお見せできない
のが残念なくらいです。
満足な機材も腕も無い、ただのスナップショットであることが
Y様には申し訳ないです。それほどに、優雅で美しく、安らか
に眠りにつけるような素敵なインテリアでした。
ご紹介が遅くなってしまいましたが、こんなに素晴らしい
インテリアをご一緒に選ばせていただけてとても楽しかった
です。今もさぞかしくつろいでいらっしゃることかと思います。
このたびはご採用いただきまして、誠にありがとうございました!
今日のブログ、面白かったと思われましたら、どれかポチっと↓お願いいたします