京都発カーテンショップ「CB SOWM シービーソウム」がお送りする
インテリアのブログです。
今日の施工例のご紹介は、京都市内で戸建住宅をリフォームされた
Iさまのお住まいです!
最近、なんとなく「北欧デザイン」のファブリックが続いており
ますが、当店はトータルに扱っているにも関わらず、やはり、ずば
抜けて人気が高い!
このブログを古くから読まれている方には何度もお書きしている
のでご記憶かと思いますが、京都という土地柄と北欧デザインは
とかく相性がいいのです。
だからというわけでもないのですが、Iさまも北欧のプリント
カーテンに一目惚れされてのご採用です。
スウェーデンはボラス(ボロス)社のfagring stor。
こんなデザイン。フォグリングストール、と読むそうです。
数年前に一度生産中止になったのですが、世界的に要望が
多く復活したということです。
LDKのスペースを彩る、プレーンシェードでお作りしました。
お部屋が明るく、華やいでいますね。
ほんとうに、おうちでガーデニングを楽しんでいるかのよう。
昼間のプライバシーと熱対策としてミラーレースを枠内に
吊っています。
キッチンには木製ブラインド。
リフォームのためキッチンが窓にかぶってしまっています。
このため、ウッドブラインドは分割でお作りして、出入りの
頻繁な右半分だけでも開閉できるようにいたしました。
「北欧スタイル」にこだわる、というより、ごく自然な流れで
お好みのすまい作りをされて、それにあったカーテンやファブリックを
あしらって出来上がったのが「北欧スタイル」。
CBSOWMのお客様には、そんなふうにお店でアイデアを膨らませて
いただける方がほんとにたくさんいらっしゃいます。
やはりシンプルでシックな京都の佇まい(もちろんそれには建築
に対する厳しい規制も影響しているのですが)には北欧のカーテンが
似合うのでしょうか??
今回お写真を撮れなかったのですが、このほかにも寝室や子供室
など、グリーンを基調としたとっても素敵なコーディネートで
カーテンをご採用いただきました。
Iさま、このたびは誠にありがとうございました!
今日のブログ、面白かったと思われましたら、どうぞポチっと↓お願いいたします。