京都発カーテンショップ「CB SOWM シービーソウム」がお送りする
インテリアのブログです。
前回、ブログランキングのサブカテ変更のご案内をしましたが、リンク先が
間違っていましたので訂正させていただきます。
こちらの「インテリアショップ」というのを押していただきますと、リンク先
にはいろんなショップさんがズラリと並んでいらっしゃいます。
試しにクリックしてみてください。ワンクリ詐欺じゃないです(笑)。
にほんブログ村
当店、なんと3位にランキングされてます。上にはカーテン屋ブログの先駆者
小嶋大先輩が!ひええ~、恐れ多いッス(汗)。
しかしながらほんとの話、ほかのお店の施工例もすごく参考になりますので、
ぜひいろんなお店を見てくださいね。
こうやっていろんな方がインテリアに興味をもたれることが、ボクらの商売の
活性化に繋がっていくのです!
でも、出来ればお近くの方はぜひ当店でお買い求めくださいませ(笑)。
さて、少し間が開いてしまいましたが、「ナチュラルリゾートインテリア」
と、お客様の承諾も得ずに勝手に名づけて(汗)ご紹介してまいりました、
Nさまのご新築物件。最後に子供部屋をご覧ください~。
淡い、(「あわい」と書いて「うすい」と読んでくださいね。)ピンクの色調
がキュートで愛くるしい、女の子のお部屋。
レースインスタイルですが、手前にはカラードナイロン糸を使ったハーフミラー
カーテン、そして奥には新しくタチカワブラインドから発売された遮熱ブラインド。
これでダブルの遮熱効果を得ています。実際、二重に閉めるとグッと涼しくなり
ました。
ブラインドの場合、光や風を取り入れながら直射を跳ね返せるというメリットが
ありますので、閉め切って真っ暗になってしまう遮光カーテンとはまったく違った
特性の商品といえるかもしれませんね。
ブラインドを開けたときはこんな感じです。
男の子のお部屋は、グリーンのブラインドをバックに。ブラインドの羽根から
洩れた光が、お部屋をほのかにグリーンに染めるので、すごく癒されます。これも
またブラインドならではの魅力です。
機能を最優先しつつも、色をうまく用いることで、あたたかくやわらかな子供室
が出来上がりました。ブラインドの色もパステルやペールなど、微妙な色合いの
ものが増えてきており、こうしたニーズにも的確に応えられるようになっています。
これはオーダーメイド商品だからこそ出来ることで、規格品や廉価品ではこんな
絶妙な色展開は不可能なのです。
と、いうわけでNさまには、各部屋それぞれ個性を出しながらも、温かみと癒し
を感じさせる、まさにナチュラル&リゾートなインテリアを完成していただき
ました。このブログを読んでいただき、当店にお任せしてみようと思ってくださ
ったそうで、ほんとにうれしいばかりです。
このたびは、ご採用いただきましてどうもありがとうございました!!
ナチュラルリゾート、これはいいかも!?と思われた方↓もう一度こちらをクリック
にほんブログ村