京都発カーテンショップ「CB SOWM シービーソウム」がお送りする
インテリアのブログです。
今回ご紹介させていただきますのは。。もう1年以上前に納めさせて
いただいたSさまのご新居。実は学生時代のアルバイトの後輩のおうち
なんですが、そんなふるーいお友達からもご注文をいただけるなんて、
うれしい限りです。
なのに!「写真撮らせてね~」と言いながらも1年が過ぎてしまい、
先月(ん?もっと前か??)ようやくお伺いでき、お披露目となりました。
1年前、ですが、ちょうどナチュラル一本ではなくて、ナチュラル+
エレガント、ナチュラル+モダン、といった具合に、素朴でシンプルだけど
ちょっと高級感があったり、逆にハードだったりと、まったく別の要素を
プラスさせたイメージをお求めになられるかたが増えてきた頃です。
その証拠に、今年に出た各社の新カタログは、押しなべてそんな感じ。
さてさて、S様のリビングルーム。欄間つきの大きな開口部をプレーン
シェードで大胆にも1台で飾ってます。
奥行きのあるリビングの側面の窓ですので、カーテンではボリュームが
出すぎてしまうこともあって、シェードでのスタイリングとなりました。
レースはスタンダードなカーテンでシェードの内側につけています。
アクリル系を主素材としたボリューム感たっぷりの生地は、ベースこそ
ナチュラルですが、小さなドットの集まりで出来たサークル模様や、細か
く波打ったストライプの地模様はシルバーに光るブライト糸を使用。
温かみの中にも気品を感じさせる、ハイグレードなファブリックです。
リビングとキッチンを小さく遮る小壁には、アクセントクロスとして
サークルのデザインがあるのですが、この○とシェードの○がビンゴ!
申し合わせたようなサイズでぴったり当てはまりました。
パーテーションで仕切られたサブリビングにも、同じスタイルの
シェード。やはりシェードだとお部屋が広くなっていいですね。
次回はお二階のキュートな子供部屋です!
キッズルームもやっぱり○・○・○のサークル模様かな??と推理された
方は↓こちらをクリック