こんにちは、京都発カーテンショップ「CB SOWM シービーソウム」がお送りするインテリアのブログです。
またまたN様のマリメッコ・コレクションをご紹介させていただきます!
今回のファブリックは、マリメッコのライセンシー国内生産の「ケサント」というデザイン。
アクセント色が絶妙に配されたデザインで部屋いっぱいにグリーンのすがすがしさが広がります。
今回のN様のお住まいでは、前回・前々回のブログの通り、すべてフラットカーテンに統一して
おつ作りいたしました。
ヒダの倍率にかかわらず、ヒダ山をつまむというのは、こういうデザインを楽しむにはやはり少々
邪魔なモノ。
軽いウェーブでも吊り元をフラットにすることで、スッキリ感が増え、デザイン自体も
寄せて隠れてしまう部分が無いため、ゴージャスではないが安っぽくないというメリットが
生まれます。昔ながらのカーテン屋さんには、「ヒダのないカーテンはカーテンじゃない!」
とおっしゃる方もいるようですが、時代は変わって、カーテンではなく「ファブリック」として
いかに美しく見せるか?に、目的が変化していっているのです。
愛すべきデザインだからこそ、それにふさわしい表情を持たせてあげましょう。
皆様の応援のクリックをお待ちしております(下の「インテリアブログ」をクリック!お願いします)。