こんにちは、京都発カーテンショップ「シービーソウム」がお送りするインテリアのブログです。
前回予告のYさま邸のキュートな子供部屋です!
手前に見えるロフトベッドはデンマーク製の子供用家具専門店「フレクサ FLEXA」。
名前の通りフレキシビリティなユニット家具で、お子様の成長に合わせてどんどんアレンジ
できて、もちろんそれゆえに耐久性・安全性にもすぐれているそうです。ちょうど、同じ
デンマークの玩具「レゴブロック」と通じるものがありますね。
今回YさまはこのFLEXAをご購入後に、当店へカーテン選びにお見えになり、このポップな
テイストを活かせる生地をお探しでした。ちなみに壁紙も淡いブルーでまとめられており、
最初は真っ白のシェードをイメージされていました。
しかしながらこの色使い、まさしく北欧のあたたかさ、楽しさにあふれていて、国産ではまず
ありえない配色。でもこれに白いシェードで済ませるには絶対もったいない!そこで、
やはり北欧には北欧、ということで、スウェーデンで生まれたシナサンド(現在はドイツ)
のファブリックをいくつかチョイスしてご提案いたしました。
その中で注目いただけたのが、シナサンドの「UNIT」という生地。メーカーのカタログ画像
では、こんな感じです↓
実際は繊細なオーガンジーの生地で、バツグンの透明感がありながら、深みのある
濃いブルーが表現されているという、いつもながら言葉で表しにくいのですが、とにかく
ブルーの壁紙にもフレクサの家具にも決して負けない存在感を持ちながら、その透明感
のおかげでうるさくならない絶妙のバランスを生み出すことが出来ました。
濃い色の付いた生地なのに、日差しをいっぱいに取り入れることのできる、子供部屋
らしい明るいお部屋になったのがお解りいただけますでしょうか??
夜間の目隠しとして、一日中このレースのデザインを活かしておくために逆吊りのダブル
シェードをお選びいただきました。せっかくのレースを隠してしまうのはあまりにもったいない
ですよね。色を浮き立たせるため、バックの生地は白にされました。
上の写真はバックの生地を降ろしたところですが、撮影が日中なので柄がかなり薄まって
みえています。夜間はもっと色が出てきて、また昼とは違う雰囲気を楽しんでいただけます。
ベッドの上のクッションも、フレクサでコーディネートして売っているそうで、迷わず購入
されたとのこと。とってもいいアクセントになっています。
シェードの取り付け工事をしているあいだじゅう、元気な男の子がまるで自分だけの
秘密基地のように、上へ下へと登ったり隠れたりと、とっても楽しそうにしていたのが、
すごく印象的でした。
今日もお読みいただきありがとうございます。
皆様の応援のクリックをお待ちしております(下の「インテリアブログ」をクリック!お願いします)。