京都のカーテンSHOP「シービーソウム」がお届けするインテリアブログです。
今日はちょっと素敵なブログをご紹介!
アトリエcotocotoさんは、フラワーアレンジメントのお仕事や教室をされている
お友だちで、色彩心理を取り入れた配色やアレンジをされるカラーセラピストさん
でもあります。
色が心や体に働きかける効果をアレンジメントに活かすなんて、日頃から色に
敏感であるべきボクたちの仕事においても興味津々(笑)
いつもcotocotoさんのブログを拝見しては、思わぬヒントをいただいたりして
楽しませてもらってます。
さて、そんなcotocotoさんから、ファブリックをお探しとのご依頼をいただき、
このたび幾つかのお仕事のお手伝いをさせていただく機会に恵まれました。
そのひとつが、CBSOWMが取り扱っております英国のファブリックブランド
「VILLA NOVA」の生地を使ったファブリックパネル。
フラワーアレンジメントとファブリックパネルの融合というのは、cotocotoさん
がかねてから温めていたプロジェクトだそうでして、CBSOWMとしてもどんなふうに
仕上がってくるのか楽しみでした。
そして、出来上がったパネルがこちら。

「Tea at the Ritz」というタイトルのテキスタイル、その名の通り、RITZホテル
でのアフタヌーンティーの様子を描いた、いかにも英国といったデザインですが、
そのスカートの裾には愛らしいアレンジが!
(写真はcotocotoさんのご提供です。無断での保存・転用はご遠慮ください。)
ほかにもブーケを持ったご婦人がいたり、本当に素敵なパネルに変身していました。
こちら、アトリエcotocotoさんのブログでもご紹介いただいております。
https://ameblo.jp/atelier-coto2/entry-11334625202.html
クライアント様にもたいそうお喜びいただいたそうで、女性ならでは視点、そして
配色へのこだわり、色彩心理に基づいたコーディネート。さすがです~。
CBSOWMも新しい生地をお店に導入するときは、女性のスタッフさんたちも交えて
どんなふうに使っていただけるかな?どんな方にご提案できるかな?と一生懸命に
想像しながらセレクトしていくのですが、こんなふうに生まれ変わるなんて、
まったく想像もついてませんでした。
実はこのほかにもいろいろとプロジェクトが進行しており、フラワーアレンジと
テキスタイルのコラボレートはまだまだ続きます!
またこちらのほうでもご紹介させていただくことがあると思いますが、
ご興味のある方はぜひお気軽に当店へお問い合わせくださいませ。
今日のブログ、面白かったと思われた方はどうぞ下の3つのバナーのうち
お好きなものをおひとつ、押して行ってくださいね。