京都のカーテンSHOP「シービーソウム」がお届けするインテリアブログです。
本日ご紹介させていただきますのは、京都市内にご新築のAさま。
一からのご提案を・・、というご要望でまったくゼロの状態でお越しいただき
ましたが、CBSOWMの提案の中からとてもセンスよく選びとっていかれて、あっと
いう間に素敵なインテリアであふれたお住まいになりました。
では写真たっぷりでご覧いただきましょう!
まずはダイニングから。お部屋にグリーンを取り入れて、爽やかな空間に。

ふくれ織りのストライプがやわらかな印象をあたえてくれます。レースは
ナチュラルなミラーカーテンで戸外からの視線にも配慮しました。

小窓は当初は何もつけないということでしたが、施工後に再度お立ち寄り
いただき、ピンストライプボーダーのレースをカフェ風に。

これだけで食卓の雰囲気がぐっと楽しくなりますね。

ダイニングから視線の通るスペースに洗濯機がありましたので、こちらは
ロールスクリーンで目隠し。

北欧テイストのレトロデザインと、グリーン&パープルの清潔感のある
スクリーンがパントリーにピッタリでした。

お二階を上がったところの小窓には、調光タイプのロールスクリーン、
ビジックをご採用いただきました。

お昼間の風通しと夜間の目隠しどちらもOKな機能性に優れたアイテムです。
しかもとってもスタイリッシュ。
そしてふたつのキッズルームには、三角の折り紙をちりばめたような
とてもポップなファブリックです。

ひとつめはレースインスタイル。パステルカラーの淡い色合いがカワイイ
ですね。

バックに遮光カーテンをつけていますが、アイボリーにしているので
夜でもやわらかなパステル感はそのままのお部屋になります。

もうひとつのお部屋にはお色違いのビビッドカラーのレースです。

遮光カーテンも明るいアップルグリーンをご提案。こちらはレースの
ポップさをより強調するためと、外からもレースのカラフルさを楽しめ
るよう、レースは奥に吊ることになりました。

このカーテンは、実際に三角にカットした折り紙をパラパラっと散り
ばめて、写真に撮ったものを素材にしてデザインされています。

読者の皆様はパステル&ビビッド、どちらの配色がお好みでしょうか?
それぞれにそれぞれの良さがあり、それを引き立たせるコーディネートで
お部屋は何倍も楽しくなります^^
Aさま、この度はCBSOWMにご依頼頂きまして誠にありがとうございました!
あらためましてブログランキングもよろしくお願いします。
下のバナーどれかひとつを押していって下さると嬉しいです!
facebookをされている方はCBSOWMのフェイスブックページにも「いいね!」してくださいませ!
下の「Facebook」のボタンを押した後、CBSOWMのfacebookページにある「いいね!」ボタンを再度押して下さいね。
当店でお買い上げ頂いたお客様はお友達申請も歓迎です!