京都のカーテンSHOP「シービーソウム」がお届けする(やっぱり毎日は無理な)
インテリアブログです。
今日はお店の定休日を利用してリニューアル工事をスタッフで行いました。
カタログを並べる棚を作って、輸入のすてきな壁紙を貼って、かわいいカーテンの
スタイルを展示して。。。
という構想の、3分の1くらいまでで時間切れ(ToT)
棚の色は塗りかけ、壁紙は貼ったけど一部だけ、カーテンの展示もまだ~
みたいな感じですがお店は明日もちゃんと営業しますのでどうぞお越しください!
では今日の施工例です。
ご紹介させていただきますのは、京都市左京区にお住まいのHさま。
お引越し後数ヶ月、カーテン無しの生活を続けられてのご来店、
そういうお客様が非常に多いのがCBSOWMだったりしますので、全然
大丈夫です^^

ご採用いただきましたスタイルは、サテンリボンをトップにあしらった
リボントップカーテン(そのまんまですが!)。

どのお窓も透け感の少ないレースを用いて、昼夜兼用の1枚吊り仕様です。
外の様子がわかりにくいことは唯一の弱点ですが、そのぶん光はたっぷりと
取り入れることが出来、夜も外から見えにくく、お部屋も明るく保てます。

サテンリボンはアクセントとしてブラックで。アイアンレールのリング
ランナーの穴にくくりつけていますので、普通のカーテンと同じように
スムーズな開け閉めが可能です。

スリット窓には、上下をグレーのカラーボイルに切り替えています。
実はこれ、Hさまがもともとお持ちのレース生地をリメイクしたもの。
慣れ親しんだ生地も生まれ変わって新鮮な使い心地です。

以前に使っていたけれど、もう短くて使えない~といって捨ててしまう
前に、CBSOWMにアレンジをお問い合わせしてみてくださいね。
HさまのLDKにはたくさんのお窓があり、すべて同じような組み合わせの
形でご採用いただきました。
カーテンの無い生活より、むしろ明るくなり、またあたらしい暮らしの
始まりを感じてい頂いていることと思います。
Hさま、このたびは誠にありがとうございました!
今日のブログ、面白かったと思われた方は、どうぞ下のボタンのどちらか
ひとつ押していってくださいね!

facebookをされている方はCBSOWMのフェイスブックページにも「いいね!」してくださいませ!
下の「Facebook」のボタンを押した後、CBSOWMのfacebookページにある「いいね!」ボタンを再度押して下さい。
お友達リクエストも歓迎ですので、一言メッセージを添えてくださいね^^