京都のカーテンSHOP「シービーソウム」がお届けするインテリアブログです。
今回ご紹介させていただきますのは鮮やかな色彩と自然素材のマッチングが
とっても素敵な、Mさまのお住まいです。

滋賀県にご新築のMさま、素朴で温かみのあるお家づくりをされていて
ここにちょっとばかりモダンで楽しいエッセンスを加えてみたいとの
お話からお選びいただけましたのがこちらのハーレクインのシェードです。

イギリスharlequinの「ポッド」。このオレンジ&ブラウンのポップで
アーシーな組み合わせが、楽しさとくつろぎの両方を叶えてくれます。
お気づきでしょうか、額装されたお馬さんの絵画にも同じカラースキームが。
Mさま、私達には内緒で、こちらのイメージがお有りだったそうで、お持ちに
なられて「!・・ステキ!(^o^;」
さらに(納品当時)お雛様の衣装まで、オレンジ!
最近、お客様にやられっぱなしのような・・プロ失格?でしょうか(笑)

シェードのバックにレースカーテン、こちらはドイツのADO社のナチュラル
テイストの生地をご提案いたしました。
オレンジに対してライムグリーンのボーダーが自然の緑を思わせていて、
コントラストが効きつつの、やわらかなインテリアになりました。

奥の小上がりは畳スペース。ここには桜色のプリーツスクリーンを
L型の窓に合わせて配置しました。

レースとの切り替えが出来るツインスタイルです。

キッチンサイドには調光ロールスクリーンと普通のロールスクリーン
の2タイプをご採用いただきました。用途に応じてさまざまなタイプの
スクリーンをバランスよく取り入れていただきます。
(映っておりませんが、実際にはさらに多くの窓にお付けしています)

ベッドルームには、北欧モダンテイストの定番テキスタイル「マラガ」。
スウェーデン・ボラス社の代表的デザインです。
寝室ということで、こちらはトーンを落としたワインレッド基調の
カラー。

よく見て頂くと左隣には収納スペースが有り、ここには壁と一体化
するよう逆巻仕様のロールスクリーンを取り付けました。
収納も含めすべてをカーテンで覆う事も出来ますが、あえてこうする
ことで、マラガを壁面に飾ったパネルや絵画のように浮かび上がらせる
ことができました。
Mさまの北欧テイストあふれるあったかいインテリア、いかがでした
でしょうか。素朴な肌触りの内装や家具に、ファブリックの色やデザイン
を少し加えることで、より奥行きのある生きた空間になったと思います。
Mさま、そしてMさまをご紹介いただきましたYさま、このたびは
誠にありがとうございました!
今日のブログ、面白かったと思われた方は、どうぞ下のボタンのどちらか
ひとつ押していってくださいね!

facebookをされている方はCBSOWMのフェイスブックページにも「いいね!」してくださいませ!
下の「Facebook」のボタンを押した後、CBSOWMのfacebookページにある「いいね!」ボタンを再度押して下さい。
お友達リクエストも歓迎ですので、一言メッセージを添えてくださいね^^