京都のカーテンSHOP「シービーソウム」がお届けするインテリアブログです。
今日ご紹介いたしますのは、当店がインテリアファブリックの部分でお手伝い
させていただいております京都のデザイン住宅会社「アトリエイハウズ」さまの
おうち。
とってもキュートなMさまご夫妻のあったか~い「なごみのインテリア」です。

CBSOWMショールームに何度もお運びいただき、リビングはレースの二重吊り
というちょっとスペシャル感のあるコーディネート。

ピンクなようなパープルなような・・そんな、あわ~い色彩でお部屋をドレス
アップしたいとおっしゃられるMさまにご覧頂いたのが、クリエーションバウマン
の「シンフォニア」。
コットンのような肌触りのナチュラルなレースで、トーンを抑えたオシャレ度
満点の色使いです。
トーンと共にちょっと金額を抑える意味もあって^^;、奥のレースには国産の
これまたコットンライクなポリエステル。当店では一番人気のオリジナルアイテム
です。が、この二重の組み合わせが微妙に織り密度が異なって一層ナチュラル感
が増しました!

あえてフロントの「シンフォニア」をルーズにたくしよせて、エレ・ナチュ気分
を味わうのもいいですね。

お二階の子供部屋には、イギリス・ハーレクインの「ALL ABOUT ME」コレクション
より、ピンクのギンガムチェックと、パープルのピンストライプをコーディネート。
実はお部屋の造作が施工途中だったため、ちゃんと撮影出来ておりませんm(__)m
しかしこういったシンプルなパターンで、色や風合いで「ぷりてぃ!」ってなる
生地は国産ではなぜか壊滅状態。こういうの定番で持ち続ける国内のメーカーさん、
どこかに現れないかなぁ・・・。

階段を上がったホールとフリースペースには、Mさまの大好きなターコイズの
カーテンを、バニラクリームなボーダーを配した切り替えでご提案。

上と、下と、窓によってボーダーをずらして幅も少し変えてあります。この
ほうが揃えるよりもスッキリするみたいです。

レースはインハウスの「ピアース」。トルコ製の麻使いレースです。二重に
織られた風通組織で、ビビットなグリーンがソフトなアクセントとなっています。

切り替えのカーテンの場合、タッセルは2色をリバーシブルにしたり、面積の
少ない色を持ってきたりが定番ですが、あえて2色とも作って2本とも使う^^
プリーツタッセルのようなポイントにもなり、気分で単色にも出来るという
お手軽ながらレンジの広いコーディネートをお楽しみいただけます。
ご採用頂きましたMさま、どうもありがとうございました!!

無垢床フローリングに珪藻土壁などの自然素材を活かしたおうちだからこそ
住まう方が好きな色に染めやすく、また半端ない馴染み具合でゆっくりとくつ
ろげてしまう、そんな素敵なデザイン工務店「アトリエイハウズ」さま。
27日には何やらパーティもあるみたいです(^^)
ご興味のある方はぜひホームページも訪れてみてくださいね。当店の納めた
カーテンもたくさん掲載いただいておりますm(__)m
https://www.yihaus.com
ブログランキングに参加しています。どうぞ下のボタンのどちらかひとつ、押して
いってくださいね!

facebookをされている方はCBSOWMのフェイスブックページにも「いいね!」してくださいませ!
下の「Facebook」のボタンを押した後、CBSOWMのfacebookページにある「いいね!」ボタンを再度押して下さい。
お友達も歓迎ですので、一言メッセージを添えてリクエストしてくださいね^^