京都のカーテンSHOP「シービーソウム」がお届けするインテリアブログです。 8月になりました。連日暑いですね~、みなさまはいかがお過ごしですか? なんていう出だしで始まるような日々を綴ったブログも書きたいと思いつつ 人様にお読みいただくほどのネタのある毎日でもなく(笑)。 とある友人のカーテン屋さんのブログを読むといつも感心します、日常を とてもおもしろおかしく書いているのです。 先回のCBSOWMのブログも即パクられましたので(笑)、パクリ返して いただこうかと思いまして(笑笑) こちらがそのブログ。千葉の窓装飾専門店「彩(さいが)雅」さんです。
https://saiga4271.exblog.jp/22237696/
この楽しいブログからボクもコピペしてみます。 「もし過去に当店で取付けたけど施工例として使って!と画像送ってくだされば どんな画像であろうとそれなりのストーリー立てして掲載させて頂きますので 宜しくお願いします。」 いや、ほんまにええこと言うてはりますわ!(笑) と、こんな内容をこのブログで期待されているのかどうかわかりませんので とりあえずすすめます(^^ゞ コメント機能を備えておりませんので、ご感想はフェイスブックのほうにでも お書きいただけましたら幸いです! ◇ ◇ ◇ ◇ ◆ ◇ ◇ 気を取り直して本題です。 今回ご紹介いたしますのは、前回に続いてイギリス「Clarke&Clarke」の ファブリックを取り入れたリビング。京都市のTさまのお住まいです。 「Wild Garden」と名付けられたコレクションより、2つのアイテムを ご採用いただきました。 大小3つのシェードには「Foxglove」というデザイン。 直訳すると「キツネノテブクロ」。「ジギタリス」とも言われる花で ガーデニングでも人気のかわいらしい形をしています。
リネン&レーヨンの素材に刺繍でデザインされており、グリーンと 水色を組み合わせたアクアカラーが爽やかですね。
レースはインハウスの「サマーヴィル」。トルコ製のこちらも刺繍を ほどこしたレースです。
グリーンでグラデーション風に描かれた螺旋状の刺繍、透明感が とても気持ち良いファブリックです。
(お子様のお写真はプライバシー上、目隠しの加工をさせていただきました、ごめんなさい) リビングダイニングのもう一方の壁には、同じ「Wild Garden」 コレクションから、「Wild Fern」。
野生のシダ、とでも訳しましょうか。ダイナミックに描かれた 葉っぱ模様はシトラスグリーンのこれまた爽やかな配色。 お部屋のほどよいアクセントになっています。
椅子生地にもつかえる厚手のファブリックで、爽やかだけど とても存在感がありますね。 Tさまとは何度もお打ち合わせを繰り返し、途中お子さまの ご出産などもあり足掛け1年以上に渡りカーテン選びをさせて いただきました。決まってしまうとなかなかお会いする機会も なくなり、ちょっと寂しかったり(^^; 今後はいろんなイベントなど、皆様にお会いできる機会を 増やしていきたいと思っています。そしてこのブログも、 ちょっとは楽しんでご覧いただけるようにとも・・・ 変わらぬご愛顧をどうぞよろしくお願いいたします。 Tさま、このたびは誠に、ありがとうございました! ブログランキングに参加しています。どうぞ下のボタンのどちらかひとつ、押して いってくださいね!
facebookをされている方はCBSOWMのフェイスブックページにも「いいね!」してくださいませ! 下の「Facebook」のボタンを押した後、CBSOWMのfacebookページにある「いいね!」ボタンを再度押して下さい。 お友達も歓迎ですので、一言メッセージを添えてリクエストしてくださいね^^