京都のカーテンSHOP「シービーソウム」がお届けするインテリアブログです。
こんにちは、吉川です。今日ご紹介しますのは、Villa Novaの刺繍カーテン。
色違いのカーテンを、とっても素敵にコーディネートされました。
滋賀県大津市からお越しのWさま。
当店が京都・滋賀では唯一の販売店となっております、イギリスのVilla
Novaブランド。その中でも人気の高い麻100%のカーテンに一目惚れ(?)
して頂きました^^
まずはLDKの全景を。

リビングに一つ、ダイニングに二つの窓。一般的には同じカーテンをされるか、
もしくは部屋で分けられる方が多いのですが・・・
ここはあえて、面で使い分けです。
惚れ込んでいただいたVilla Novaの「Flori」を、ダイニングの中でも2配色に
わけてのご採用です。

隣接したリビングの腰窓とダイニングの掃出し窓は、麻ならではの色合いを
楽しんでいただけるグレージュな配色。
刺繍の色はシルバーで、これもすべて麻素材です。

日中は光を通して透ける麻の織り感を楽しんで、ナチュラルな風合いに
癒されます。

夜になると、透け感はなくなり、本来の生地の色が照明に照らされます。
(シャッターを下ろしていただき再現いたしました^^;)

伸びやかな植物柄は刺繍で描かれており、その糸もすべて麻素材です。
何色かミックスしたように見えますが、これは刺繍の向きによるもので、
光沢糸が光る方向で多色に見える技法です。

ダイニングのほうには、真っ白な麻生地に、今度は青磁グリーンと
オーカーの刺繍での組み合わせ。がらっと印象の変わる、さわやかな
配色です。

こちらも夜バージョンに・・・。ちなみに、カーテンレールは
インターネットでご購入されたものを事前にお聞きして、取り付けと
必要部材をご用意させていただきました。
ハンドメイドのブラックアイアンは、手工業の味わいの豊かな
ものでした。

プリントや織物とは違う、刺繍独特の存在感ですね。
では次回に続きます。
ブログランキングに参加しています。どうぞ下のボタンのどちらかひとつ、押して
いってくださいね!

facebookをされている方はCBSOWMのフェイスブックページにも「いいね!」してくださいませ!
下の「Facebook」のボタンを押した後、CBSOWMのfacebookページにある「いいね!」ボタンを再度押して下さい。
お友達も歓迎ですので、一言メッセージを添えてリクエストしてくださいね^^