京都のカーテンSHOP「シービーソウム」がお届けするインテリアブログです。
こんにちは、CBSOWM吉川です。
つい3日ほど前に前回のブログを書いていた時はストーブを炊いていたのに、
今日はシャツだけで過ごせるほどの陽気です。
とにかくちょっとでも寒いだけでモチベーション3割減なボクにとっては
ようやくカラダがキビキビ動く季節がやってくるということになります。
そのまえに「春眠不覚暁」というハードルがありますが^^;
前回ご紹介のIのさま、今日はキッズルームをご案内させていただきます。

お兄ちゃんのお部屋は、元気な恐竜さんのプリントファブリック。
イギリス・ハーレクインの「JOLLY JURASSIC」です。
生地の1巾をめいっぱい使って片開きでお作りしています。こうすれば
デザインをフラットに感じられて、生地も少なく済み、輸入ファブリックも
経済的にお楽しみいただけます^^

レースは国産の横ピンボーダー。男の子なのでシンプルに飽きのこない
ものでのご提案です。
壁の片面にアクセントクロスとしてさわやかなシトラスグリーンを貼って
いらっしゃいましたので、恐竜さんのボディカラーとコーディネート。

にしてもこんなカラフルな恐竜がいたら楽しいですね(いや、そういう
わけでもないか・笑)
いつもお兄ちゃんの後を追いかけていた仲良し妹さんのお部屋は、
女の子らしいピンクなコ-ディネート。

こちらもイギリスのブランド、Clarke & Clarkeの 「CHERRY TREE」。
2014年秋の新作キッズコレクションからのアイテムです。

水玉のような小さいサクランボがいっぱいのキュートなデザイン。
ピンクと相性のいい水色も、長く女の子に人気の高いカラーです。

レースの生地はタイのメーカー、PASAYAの定番ボイル「SPYCY」。
リネンのような風合いで、ソフトピンクという面白い組合せ、ナチュラルカラーの
レースってありそうで少ないのです。

さらに、ラブリー度3割増しのためにポンポントリムをあしらいました。
ムクムクした手触りも楽しくて、妹さんも大喜びでした。

当店ICのKとIさまのお打ち合わせで、少しレースのほうを長めにお作りしました。
手前のドレープを閉めても、下からポンポンが覗くように、とのことです。
女性ならではの細やかな視点ですね~(^O^)

忘れていました、カーテンレール。こちらはTOSOのコーディ。端っこの
キャップの色が選べまして、お兄ちゃんはグリーン、妹さんはレッドに。
ホワイトも付属していますので、気分にあわせて簡単に付け替えすることが
出来ます。
男の子、女の子、それぞれ特徴的なアイテムを散りばめてコーディネート
された子供部屋。お子様の感性を育む素晴らしいインテリアになりました。
Iさま、このたびはご採用いただきまして、誠にありがとうございました!
ブログランキングに参加しています。どうぞ下のボタンのどちらかひとつ、押して
いってくださいね!

facebookをされている方はCBSOWMのフェイスブックページにも「いいね!」してくださいませ!
下の「Facebook」のボタンを押した後、CBSOWMのfacebookページにある「いいね!」ボタンを再度押して下さい。
お友達も歓迎ですので、一言メッセージを添えてリクエストしてくださいね^^