京都のカーテンSHOP「シービーソウム」がお届けするインテリアブログです。
こんにちは、CBSOWM吉川です。
今日ご紹介させていただきますのは京都市内にご新築のYさまのインテリア。
以前にマンションをご購入された時にCBSOWMでカーテンをお買い求めいただき、
このたび一戸建てにお引っ越しされるとのことで、再び訪れていただきました。
一度お買い上げいただいたお客様にお引越しやリフォームの際にCBSOWMを
覚えていてまたお越しいただける、これはカーテン屋としてはほとんど最高に
近い喜びです。
では早速に。
エレガント、でも飾りすぎず、派手すぎず。
色味と光沢を抑えたアンニュイなエレガントです。
一瞬、ちょっとわかりにくいです、時間帯も微妙に陽の陰るころ。
それが、よくないですか?(^^)
実は、フロントレーススタイルで吊っています。つまり、手前がレース。
手前にあるのがトルコ製の立涌(たてわく)柄のジャガードボイル。
糸の光沢と織組織の微妙な加減で浮かび上がるデザインがとても上品です。
この、フワっとした柔らかさと、しっとりと落ち着いたベージュ&ゴールドの
シックさが、たまらなくやさしいインテリアを作り出しています。
その秘密ともいうべきアイテムが、奥に見えますフェデリッコの人気の生地
「モナコ」。イタリア製です。
ポリエステルにウールを織り交ぜて、光沢感とナチュラル感を同居させた
シック&エレガントの代名詞のようなファブリックです。
そしてこういうシチュエーションで欠かすことの出来ない装飾タッセル。
ゴールドの濃淡異なる房にビーズをつけたおしゃれなアイテム。
手前でレースを束ねることで、キラっと感を演出できました。
奥のドレープを開けてレースにしたところです。少し暗めな時間帯
ですが、厚めのレースはプライバシーを守るためにも有効で、一日中
ゆっくりとした時間が流れるような上質さです。
カーテンレールもアンティーク仕上げを施した白いアイアンレール。
これもまたインテリアを引き立てています。
この他のお部屋にもたくさんのご採用をいただきました。どれもシックで
上品なセレクト、おふたりの趣味の生かされた素敵なお住まいになりました。
Yさま、このたびはまたお越しいただきご採用いただきまして、
誠にありがとうございました!
ブログランキングに参加しています。どうぞ下のボタンのどちらかひとつ、押して
いってくださいね!
facebookをされている方はCBSOWMのフェイスブックページにも「いいね!」してくださいませ!
下の「Facebook」のボタンを押した後、CBSOWMのfacebookページにある「いいね!」ボタンを再度押して下さい。
お友達も歓迎ですので、一言メッセージを添えてリクエストしてくださいね^^