京都のカーテンSHOP「シービーソウム」がお届けするインテリアブログです。
こんにちは、CBSOWM吉川です。
4月に入り、ブログの更新が途絶えがちなのは偶然なのではなく、毎年4月は一番
忙しい月なのでご勘弁ください(・・;)
そんな中、先週の金曜、夜行バスで東京日帰り(というか車中2泊な)弾丸ツアーに
行ってきました。
ちょうど業界の先輩であるホームデコアの石田さんが新しくお店を移転OPENされる
とお聞きしてそのオープニングパーティへと伺ったわけですが・・
せっかくだからと、現在進行中の東京でのご新築物件のお打ち合せの日程を
オーナー様にご無理言って合わせていただき、朝からお昼まで現場でずっと柄決めや
採寸をさせていただきました。
ほんとに素晴らしいおうちですので、無事に納品させていただいたあかつきには
ぜひともココでもご紹介できればと思っております。
そんでもってボクが「今週東京へ行きまーす」とFacebookで漏らすやいなや、
いろんなメーカーさんからお誘いのご連絡が矢継ぎ早に入り(笑)、いや、京都なんて
じっとしてたら何にも情報の入ってこないとこですので、実際ほんとにありがたい
ことでして、2つのショールームで新作のプレゼンテーションをしていただきました。
今日はそのうちのひとつ、テシードのショールームで拝見した新作をご紹介。
数多くの輸入ブランドを手がけるテシードさんは一昨年に新しくショールームを
移転され、いつかは行かなくちゃと思いつつ、今回ようやく機会をいただきました。
広々したショールームの壁一面には輸入の壁紙とファブリックのBOOKがギッシリ。
えーっと1冊ン万円として、10,20,30…えーっと・・っと下世話なことを考えて
しまうのはカーテン屋さんのサガですね、失礼しました(^^ゞ
もともと壁紙専門のイメージの強かったテシードさんですが、このショールーム
移転を機にファブリックにもより力を入れてらっしゃるのがわかります。
ではCBSOWMでも昨年より導入しておりますスペインのブランド「GANCEDO(ガンセド)」
の新作から。
ミッドセンチュリーなデザインとスペインらしいビビッドな色彩がかわいいプリント。
ガンセドは無地も非常に充実しており、質感のバリエーションが豊富で使いやすく、
色数もたくさんあります。これを見てCBSOWMで好評の無地カーテンコーナーを更に
充実させるプランがムクムクと(笑)。
アメリカの「THIBAUT(ティボー)」のNEWコレクションには一目惚れ。
プリント、織物、刺繍を巧みに織り交ぜたファブリックと、紙だけでなく
紙布を使ったお揃いの壁紙のコーディネートには「ヤラレタ!」という言葉
がぴったりのハイセンスなコレクションでした。
今日ご紹介したものも含めまして、またCBSOWMの方へ入荷しましたら
ブログで紹介させていただきますね。
待ちきれないという方は、テシードさんのホームページから各ブランドの
サイトへもリンクしています。
取り扱い店舗には当店も掲載されていますのでぜひごらんください!
テシードさんのホームページはこちらから↓
https://www.tecido.co.jp/
それでは、CBSOWM店内にも貼られているフォルナセッティの壁紙の
おサルさん(ただし書き割り)、またね~。
ブログランキングに参加しています。どうぞ下のボタンのどちらかひとつ、押して
いってくださいね!
facebookをされている方はCBSOWMのフェイスブックページにも「いいね!」してくださいませ!
下の「Facebook」のボタンを押した後、CBSOWMのfacebookページにある「いいね!」ボタンを再度押して下さい。
お友達も歓迎ですので、一言メッセージを添えてリクエストしてくださいね^^