京都のカーテンSHOP「シービーソウム」がお届けするインテリアブログです。
こんにちは、CBSOWMの吉川です。
前回の続き、滋賀県守山市Sさまの施工例です。
アイランドキッチンをはさんでのキッチンスペースからご覧頂きましょう。

カウンターサイド、パッと明るく目に入ってくるグリーンの壁面に、
ビジュアルが楽しいロールスクリーンのコーディネートです。
(画像は一部加工しています)

森のなかを小鳥たちが飛び交うプリント柄。「ランドスケープ」という
TOSOのファブリックです。壁の色とぴったりでした。

勝手口には同じくTOSOの「マイテックシーズ」。レーザーカットで
スクリーンを繰り抜いてデザインされています。ほどよい透過と目隠しが
出来る、小技の効いたアイテムです。
それではキッズルームをご紹介いたします。

プリントのレースを手前に持ってきた逆吊りのパターン。
勉強や遊びの時間、お友達やってくる時間、子どもたちがお部屋を
楽しむのはお昼間が中心ですので、昼も夜もデザインに触れ合うことが
できるフロントレーススタイルは実は打ってつけなのでした。

WAVE SALADの2015年の最新アイテム、コズミックスペースを描いた
ミラーレースです。男の子の夢がいっぱい詰まっています。
右に見える水玉模様のファブリックは、お隣のおねえちゃんのお部屋との
間仕切りカーテンです。

反対側のお部屋から、少し開けてみると見るとこんな感じです。
梁下にレールを1本通してフラット仕上げ。カラフルな壁紙を貼った
ように、お部屋が明るくなりました。

そのお部屋のカーテンも、同じくフロントレーススタイルで。

こちらはちょっと大人っぽく、お魚が空を泳ぐイメージのオパールプリント。
川上玲子さんデザインのやさしい色合いが美しいファブリックです。
お家のつくりはシンプルながら、アクセントにうまく色を取り入れて
明るく楽しい雰囲気がそこかしこに感じられるインテリア。とても心地よい
空間でした。
Sさま、このたびは誠にありがとうございました!
ブログランキングに参加しています。どうぞ下のボタンのどちらかひとつ、押して
いってくださいね!

facebookをされている方はCBSOWMのフェイスブックページにも「いいね!」してくださいませ!
下の「Facebook」のボタンを押した後、CBSOWMのfacebookページにある「いいね!」ボタンを再度押して下さい。
お友達も歓迎ですので、一言メッセージを添えてリクエストしてくださいね^^