京都のカーテンSHOP「シービーソウム」がお届けするインテリアブログです。
こんにちは、CBSOWMの吉川です。
最近、サンルームへの遮熱や目隠しといったカーテンのお問い合わせを
いただくことが増えております。
それだけサンルームやガーデンルームの需要が高まっていることの
表われなのでしょうか。
今回ご紹介しますIさまは、昨年ご新築時にCBSOWMでカーテンをご購入
いただき、サンルームの増設に伴い再びご来店くださいました。
まずはその時のブログを振り返り~。
イタリアンナチュラルモダンのシェードとVilla Novaのファブリック
https://www.cbsowm.com/60000029/archives/1900
リビングの隣、玄関側にある和室につなげてのサンルームを作られ
ました。

和室から見ると、まるまる新しいお部屋が増えたかのような素晴らしい
インテリアが!

イギリス、Villa Novaのファブリック「Twyford」です。コットンの
ナチュラルな風合い、アイボリーの柔らかな色合いが上品でやわらかな
インテリアを演出しています。

3方の腰上をガラス付きの戸に囲まれたスペースに、カーテンレールを
ダブル付け(レールはあらかじめサンルームの会社さんがつけてくれていました)
にして、昼間はレース、夜はドレープ(厚手)カーテンを閉めることで、
プライバシーをしっかり確保しました。

カーテン本体ではなく、タッセルにビーズトリムをアクセントにして
縫いつけています。
これだけでキラキラとナチュラル、エレガント過ぎないカワイさが
表現できました。やっぱりディテールは大切ですね(^^)

前回、和室の窓に取り付けた遮熱レースはそのまま活かし、サンルームから
家の室内はほとんど見えないままになっています。
ので、ゲストルームとして使用した時も安心。そして出入りの多い時には
マグネットタッセルでパチン。バラのカタチでちょっとフェミニンに。

実は、ちょっとした部品の忘れ物がありまして、後日夜にあらためて
伺いました。そしてせっかくなのでとふたたび撮影会の始まり(^o^;)
そうです、2回めには広角レンズが(笑)。さきほどと全然画角が
違います・・。

被写界深度が浅いため、UPな生地画像もこんなふうに表情を捉える
ことができました。地模様の微妙な光沢が美しいファブリックなのです。

Iさまは小物類もこだわられて、中にはこんなかわいいミニチュアワゴンが。
サンルーム内壁にはエコカラットも貼られていて、ちょっとした非日常感を
味わうことの出来るスペースになっています。

窓を開けると、すっかりエクステリアも変わって、サンルームを囲むように
ガーデニングスペースができていました。

目隠しの目的も兼ねた背の高いグリーンとガーデンライトがすごくいい
雰囲気。こんなところでゆったりとした時間を過ごすには、これから最高の
季節を迎えますね!

サンルームといえば遮熱性など機能性を最優先される方ももちろん多いの
ですが、こんなふうにしてライフスタイルを楽しむのもいいですよね。
せっかくの特別な場所、インテリアにもちょっとこだわって、素敵な
時間をお過ごしいただけたら嬉しいです。
ここでカフェでも始められたら通っちゃいそうですよ!(笑)
Iさま、たびたびのご採用をいただきまして誠にありがとうございました!
ブログランキングに参加しています。どうぞ下のボタンのどちらかひとつ、押して
いってくださいね!

facebookをされている方はCBSOWMのフェイスブックページにも「いいね!」してくださいませ!
下の「Facebook」のボタンを押した後、CBSOWMのfacebookページにある「いいね!」ボタンを再度押して下さい。
お友達も歓迎ですので、一言メッセージを添えてリクエストしてくださいね^^