京都のカーテンSHOP「シービーソウム」がお届けするインテリアブログです。
お久しぶりです、CBSOWMの吉川です。
このブログは1年のうちに1度か2度、必ず更新が途絶えることがございます。
それが今です(笑)
この8月はこの15年で初めて、お盆も含めお休みが1日しか取れなかったという
珍しい夏でした。お客様の納品やPLAN、工事の立会い、経理や整理などお店のこと、
家族との時間、そうしたいろいろなことをちゃんとやって、気力が充実していないと
取り掛かれない、それがブログです(言い訳になっていない)
さらっと書きましたが、実はこの9月で、ボクが独立してCBSOWMをOPENしてから
丸15年になります。(法人化してからは3年です。)
その間、ほんとうにたくさんの方に支えられてきたと改めて思います。
たっくさんのお客様みなさまはもちろんですが、いつも無理を聞いて下さる仕入先の
方々、頑張っていてくれるスタッフのみんな、好き勝手に仕事をさせてくれる家族、
刺激を与えて下さる同業の諸先輩方やお仲間のみなさん、誠にありがとうございます。
こういう時はアニバーサリーセールとか創業祭みたいなことをやるもんだと
思いますので、これから年末の需要期に向けて計画をしています。
またこちらでお知らせしますので、楽しみにお待ち下さい。
さてさて、ブログ停滞の言い訳をもうひとつ。
今月、神戸で開催されます「デザイナーショーハウス」に出展させていただく
ことになりました。

「デザイナーショーハウス」というのは、約40年前アメリカで始まったもので、
邸宅やホテルなどをインテリアデザイナーがデコレーションをして一般公開をする
というチャリティーイベント。 主催はIFDA(インターナショナル・ファニシングス
・アンド・デザイン・アソシエイション)の日本支部ですが、その収益は慈善団体へ
と寄付され、運営も基本ボランティアで行われるという社会的貢献の意義深いイベント
となっています。
4回目の今年は、神戸元町にあります「リサブレア・ショールーム」の一角にブースを
設け、各デザイナーが個性豊かなコーディネート、インスタレーションでインテリアの
素晴らしさを発信していきます。
詳細はこちらのリンク先を御覧ください
https://www.ifdajapan.com/dsh/
CBSOWMは、最近コラボでお仕事させていただいているJAYBLUEの三宅利佳さんと、
これまたコラボ出展という形で参戦します。
ユニット名は「三宅利佳vs吉川信也」。
なんでversus?! それは見てのお楽しみです(笑)
ボクは3年前の「デザイナーショーハウス」を訪れて感激したのですが、ご縁
あって(というかどうしても出たいというリカさんに引っ張りだされてw)、
まさかその時は自分が出展するとは夢にも思わず。
そのへんの話はJayBlueさんのブログに書かれてたりします(^^ゞ
https://jay-blue.com/blog/11671
https://jay-blue.com/blog/12173
そんなわけで、全身全霊を込めて(おおげさ)、ショーハウスのデザインを
日々あーでもないこーでもないとコネコネ中。
展示のカーテンの縫製は
アートケイの後藤さん、
(後藤氏はdecoratorsの西垣ヒデキさんとのユニットAPACHEでも参戦されます。)
壁紙などのブース施工は、
インテリアむろの岡室さん、
さらに、CBSOWMがアートフラワー&ファブリックパネル「ミュゼ」でお世話になっている
Atelier cotocotoのフラワーデザイナーあわづさんにも
ディスプレイでご協力いただきます。
入場料1,000円をお支払い頂ければどなたでもご覧いただけて、ご案内のチラシも
店内にご用意しております。
ご興味のおありの方はDMをお送りいたしますので、このCBSOWMホームページの
問い合わせフォームからお気軽にお申し出下さい。
インテリアを楽しんで、チャリティーにもなるというこのイベント、ぜひ
みなさまお立ち寄り下さいますようお願いいたします(^O^)/
ブログランキングに参加しています。どうぞ下のボタンのどちらかひとつ、押して
いってくださいね!

facebookをされている方はCBSOWMのフェイスブックページにも「いいね!」してくださいませ!
下の「Facebook」のボタンを押した後、CBSOWMのfacebookページにある「いいね!」ボタンを再度押して下さい。
お友達も歓迎ですので、一言メッセージを添えてリクエストしてくださいね^^