京都のカーテンSHOP「シービーソウム」がお届けするインテリアブログです。
みなさま、2ヶ月ぶりの更新でございます。いかがお過ごしでしょうか。
ボクはと言えば、桜が咲いて散りゆく間に、お店には新しい仲間が加わったり、
我が家では娘の高校受験があったり、相変わらず賑やかに奔走する毎日を過ごして
おりました。
ではそんなことはともかくとしまして(^o^;)早速ブログ再開です。
Uさまが新しくお住いになるご新築マンションのリビングには、総ワイドが5mを超える
大きな開口のバルコニー。ここに、ローマンシェードを分割して収めるデザインをご相談
頂きました。
なにしろ5mです。ひとつのデザインですっきりまとめるのもアリですが、せっかくの
スペース、メインの見せ所となる空間をかわいくアレンジするには・・??
そこでUさまの目に止まったファブリックが、「CLARKE&CLARKE」でした。
お先に完成写真をご覧頂きましょう!3台に分けたシェードです。
昨年秋のインテリア業界最大のイベント「JAPANTEX2012」において日本に
本格初上陸しました英国発ブランドのクラーク&クラーク。
イギリスの気品あふれるデザインと、モダンでキッチュなデザインが融合された
レンジの広いコレクションを誇ります。
Uさまのご要望は、スカンジナビアンスタイルの空間に、ちょっとかわいいテイストを
加えたい・・。
ということでCLARKE&CLARKEに、トラッド・ミーツ・北欧なブックがあったのです。
下のリンクでもご覧いただけます、「FESTIVAL」です。
https://www.clarke-clarke.co.uk/collection.php?hdnCollectionID=106
鮮やかな色彩、幾何柄と植物のモチーフをうまく組み合わせた遊び心あふれた
デザインはまさにフェスティバル。北欧テイストにもぴったりはまるナチュラル感の
ある表情です。
生地のアップです。コットンの風合いがいいですね。
ご覧のように、1台のシェードの中で異なる生地をつなぎあわせてお作りしています。
シェードの向こうにはフラットのレースカーテン。撮影が夜のため少々暗い感じ
ですが、お昼間は日射しの差し込む温かなリビングです。
ダイニング側からの眺めです。UさまがこだわられたPHランプと無垢のテーブル、
そしてグリーンのソファ。すべてがファブリックとマッチしています。
右端にだけ外開きの窓がありますので、ここだけをあげて出入りができるよう
独立させて、というご希望から、色をコーディネートした無地のシェードでの
ご提案です。
もちろんレースも端から開けての出入りをオススメしました^^
う~ん、どこから見てもステキですね。
実は、もっとたくさんの色を組み合わせたパターンなどもご提案していた
のですが、結局シンプルですっきりした印象のコーディネートに落ち着き
ました。
大きいだけにいくらでも遊べるのですが、その遊び加減が難しいですね。
Uさまには思い切って異なる生地のコーディネートをおまかせくださり、
本当にありがとうございます。
施工後、ご満足いただきまして何よりでした。
ちょっと楽しく、ちょっと癒され、な空間でステキな時間をお過ごしください。
この度は誠にありがとうございました!
しばらくぶりでブログランキングも放置状態でした。あらためましてよろしくお願いします。
下のバナーどれかひとつを押していって下さると嬉しいです!
facebookをされている方はCBSOWMのフェイスブックページにも「いいね!」してくださいませ!
下の「Facebook」のボタンを押した後、CBSOWMのfacebookページにある「いいね!」ボタンを再度押して下さいね。
当店でお買い上げ頂いたお客様はお友達申請も歓迎です!