今日のブログは2つのファブリックをご紹介いたします。
2年前にもCBSOWMでお買い上げいただきましたOさま。
北欧スタイルのおしゃれなインテリアが印象的なお部屋はブログでもご案内させていただきました
↓ こちらです ↓
ボルダーデザインのレトロなグラフィック。Scion「Lohko」
1年後、今度は別のお部屋のカーテンをお買い求めに、またお越しいただきました。
本当にありがとうございます!!
Oさまの目に留まった2つのファブリック、そのひとつがこちら。
スウェーデンのブランド「ARVIDSSONS TEXTIL(アルヴィッドソンズ)」のプリントファブリック、
「Prince(プリンス)」です。
トナカイがファブリックに包まれたかのような、シルエットに様々な文様がはめ込まれたステキなデザインです。
アルヴィッドソンズは、スウェーデンの有名なダーラヘストと呼ばれる馬のイラストなど動物柄も多いブランドですが、
中でもこのプリンスの洒落たセンス、そしてデニム風の淡いコットンのインディゴブルーが印象的なこの柄がCBSOWMでは一番人気です。
もうひとつは、イギリス・HARLEQUIN(ハーレクイン)「ZAPARA」コレクションより、
「TOCO(トコ)」。
リネンとレーヨンをミックスした柔らかなファブリックに、熱帯雨林に住む鳥、オオハシを描いています。
マスタードイエローのモノトーンカラーが、南国の景色ながら暑苦しいどころかむしろ爽やかな印象。
ジッとこちらを見ているのがカワイイw
ナチュラルな生地、版画のようなやさしいタッチのプリント、
大胆な図案でもほっこりさせるのがさすがデザインセンスに優れたイギリスのファブリック、ですね。
特別にこだわったスタイリングではなく、ふつうにカーテンやシェードにお仕立てしていますが、
海外のファブリックはそのデザインや質感を楽しむだけでお部屋のイメージがガラリと変わるだけの存在感を持っています。
なかなかイメージに合うカーテンに出逢えないとお嘆きの場合は、一度海外のファブリックにも目を向けて見られると
グーンと世界が広がりますのでぜひお試しください。
Oさま、この度もお買い上げくださいまして誠にありがとうございました!
フェイスブックページ https://www.facebook.com/cbsowmkyoto/
インスタグラム https://www.instagram.com/cbsowm/
ぜひフォローしてくださいね!