京都のカーテンSHOP「シービーソウム」がお届けするインテリアブログです。
こんにちは、CBSOWMの吉川です。
今日ご紹介いたしますファブリックは、まだ生まれてから10年も経たない新しいブランド、
フィンランドのカウニステです。
ご来店頂きましたBさまは、いまお住まいのインテリアの模様替えのためにCBSOWMへ。
何度も足をお運びいただき、ゆっくりじっくりとお選びいただく中、最終的なセレクトが
こちらの「SUNNUNTAI(スヌンタイ)」です。
SUNNUNTAIとは、フィンランドの言葉でSUNDAY、つまり「日曜日」という意味だそうです。
実は同じデザインのクッションをお持ちでいらっしゃいまして、白やら黒やら青やらのトリさんたちが
目を閉じて木陰で休んでいるようなイメージ、つまり癒し系なところが気に入られたのかも。
眺めていても、いつまでも飽きないデザインですね。
コットン100%のプリント生地はハンドメイド感のある少し厚めの質感です。
出窓には木製ブラインドをご採用いただきました。天然木の温もりとファブリック、
なかなか良い相性です。
Before写真を撮らせていただいたら良かったな~、と今頃後悔しても遅いです。
レース生地は、CBSOWMでも人気の国産品で、波状のデザインと適度な遮蔽性が人気です。
北欧の各ブランドともとても相性の良いレースで、邪魔をせず個性もあるという便利なアイテム。
また、カーテンレールは細身(なんと直径19mm)の天然木を用いた、これまた当店で大人気の
スムースウッド。ダークな木目がキリッとしてお部屋を引き締めてくれます。
マリメッコやアルメダールズと比べればまだまだ歴史の浅いブランドですが、新作も増えており、
ちょっとかわいくて、でも飽きの来ない優れたデザインはまさしく本場ヘルシンキが生み出した物。
末永く愛されるブランドとして、CBSOWMでも取扱させていただいております。
Bさま、このたびはご採用いただきまして誠にありがとうございました!
ブログランキングに参加しています。どうぞ下のボタンを押していってくださいね!