京都のカーテンSHOP「シービーソウム」がお届けするインテリアブログです。
こんにちは、CBSOWMの吉川です。
8ヶ月ぶりに帰ってまいりました。
昨年、「2017年はブログの年! 年間300本書きます!」と言い放っておきながら、57本で挫折してしまいました。
また、裏目標として「facebookページのいいね!を1000超え!」というのもありましたが、半分の500で止まりました。
有言実行がいかに難しいことかを思い知りましたので、今年は何も言わないことにしますwww
で、お店が潰れちゃったと思われると心配なのですが、ありがたいことに書く時間が作れなかった、これに尽きます。
一昨年のSHOPリニューアル以来、インテリアのプランや取付工事が増えると同時に、イベントへお誘いいただいたり別の用事も増えて。。
と、まぁこれまでにあったいろいろなことはまたの機会にご報告するとしまして。
(いま、どうせしないだろうと思った貴方は、このブログの愛読者ですね!)
今年最初のブログは、告知からスタートさせていただきます。
↓大きいサイズはこちらにありますのでクリックして印刷して、もしよければ配ってくださいww
これまでもブログで何度かご紹介させていただいています、お仕事仲間のjayblue 三宅利佳さんとのトークライブを、ここ京都で開催いたします。
利佳さんが話して、ゲスト(ボク)が話して、最後に二人でトークセッションというのが全国共通の流れ、のようです。
にちじ:2018年2月21日(水) 13:00~15:30頃まで
ところ:ラボール京都 京都市中京区壬生仙念町30-2(西院駅北口徒歩3分)
さんかひ:8,500円
会場はCBSOWMではありません。会議室をお借りして行います。定員は20名、お申込み先着順です。
えっと、くわしくはこちらのリンクをご覧ください(;・∀・)
お申込みも下記からお願いします。
「えっインテリアコーディネーターが全国ツアーってどういうことー?!インテリアトークライブ2018」
ICさんがセルフ企画で全国を回る、なんていうのはとりあえず聞いたことがありません。
そういうことやる人にはきっと何かがあるに違いない!そんな軽い気持ちでお引き受けしたわけですが、
まぁご覧ください、この多彩かつ豪華なスペシャルゲストの面々を。こんなとこに混じって大丈夫ですか、ボク?
みなさん、ほかも魅力的ですが、京都来てくださいね(笑)
そして、利佳さんにもご紹介いただいている通り、ボクのトークテーマは「ファブリックをマニアックに使いこなそう」となっています。
ついに、「オタク」って書かれてしまいました草
まあ聞こえは良くないですが、ウソでもないし、かといって萌えアニメが好きとか自室にこもってパソコンいじってるとかいうわけでもない。
つまりは物事をマニアックに捉えるのが好きなんですね、もちろんすべてではなくて偏りがありますが。
これって誰にでもあると思うんです、平たく言うと「コダワリ」とか「超好き」とか、そ-ゆーの。
よくお客様が「カーテンの選び方って難しい」「カーテンって奥が深い」とおっしゃいます。
その通りです。でも、だから楽しいし、だから美しい。そして、それは困ったことではありません。
マニアックに知る必要があるかないかではなくて、マニアックな視点で見るとまたちょっと面白いで!っていう話。
が、出来たらいいなぁと考えてます。まだぼんやりなので、これからです。
すでに一般の消費者の方から、同業者、インテリア関連の方まで、順調にお申込み頂いているそうです。
京都は何名かな?まだそれは教えてもらってません(笑)
ふだんこのブログを読んで頂いている方、今日たまたま初めてページを開かれた方、ご興味がございましたらぜひお越し下さいませ。
ブログランキング、いつも貼っていましたが全然反映されていないようですので、再度設定できたらまたお願いします(^^ゞ
CBSOWMのホームページも、リニューアルして早1年。まだまだ工事中のページが多いのですが、こちらも近いうちに工事再開しますので楽しみにお待ち下さい。
なにはともあれ今年もCBSOWMブログをよろしくお願いいたします!