2月に入りました。今月はセミナーに登壇する機会が2度もあります。
こんなことする柄でもなかったのですが、ダメならダメで仕方ない。断る前にやってみよ〜!
ただそれだけなのです。でも引き受けたからには全力でやらないと!
ということで、内容がまだまとまらなくて焦ってきてます。
同業者やプロの方も多いようですが、もちろん業界に全く関係の無い方も来られます。
どちらさまにとってもファブリックをもっと好きになってもらえるように!がんばります。
こんにちは、CBSOWMのインテリアブログです。
今日は、とりあえずもう一度おさらいとして、トークライブのご案内です。
2/21、インテリアコーディネーターの三宅利佳さんとトークライブを行います。
お申込みは下記よリお早めに!
「えっインテリアコーディネーターが全国ツアーってどういうことー?!インテリアトークライブ2018」
さらっと流しました(笑)。
で、いろんな設備の都合上、会議室をお借りしての講演な訳ですが、せっかく京都でやるんですから、
うちのお店でもぜひゆっくりしていただけるよう、懇親会をCBSOWMで行うことにいたしました〜!
会場が16時でクローズですので、その後タクシー分乗でCBSOWMまで移動します。
その時には出来上がっている(はずのw)プチリニューアルした店内でささやかなティータイム。
リカさんファンの方は一緒に写真撮影タイムも良し、布好きの方はカーテンの見本やカタログに没頭するも良し。
いつもと同じく、ボクとコーディネーターのKさんもいますので、セミナー中に聞けなかったことをお聞きいただいたり、
参加された方々の交流の場にしていただいたり、お気楽極楽にお過ごし下さればと思います(またネタが90年代w)。
さらに、セミナーを聴いた後にはきっとファブリック大スキになられている(はずのwww)あなたの為にスペシャルなイベントも企画しています。その名も「ハギレ詰め放題」!
内容は、、字を読んでご想像ください。
あ、決してハギレ目的で懇親会だけ来てはダメですよ。ちゃんとトークライブを楽しんで下さいね。
ご参加頂いた方へのCBSOWMなりのささやかなお礼、というかむしろセミナーの教材ですから!
なぜCBSOWMのカーテンは量販店やネットの激安店と違うのか?それがわかっちゃうかもしれません。
人の集う感じをイメージしてマリメッコ のデザインにたどり着きましたwww
懇親会は、トークライブ終了後の16時から17時半くらいまで。もちろん無料です。
皆さんにお会い出来るこんな機会が訪れることを心から楽しみにしています。
あらためまして、みなさまのご参加をお待ちしております!
「えっインテリアコーディネーターが全国ツアーってどういうことー?!インテリアトークライブ2018」